数年前からまたいつか、「唐戸市場」へ行ってみたいなと思っていたのですが、今回10数年振りに行く事になりました
↑車で行くのはキツイので、新幹線&山陽本線を利用^^;
↓下関駅から唐戸市場へはバスで移動。唐戸市場へ到着です(^^)
希望してた新幹線の指定席が取れなかったので、早い時間帯の新幹線で行く事になり、10時前には到着。
↓金土日と祝日に開催される活きいき馬関街。
↑20店くらいでしょうか?お寿司をメインに販売するお店が並び、メチャ沢山のお客さん。10数年前と変わらぬ雰囲気。
↓この日は「タケショー」というお店でお寿司を購入。
↓店員さんからこのメニューをスマホで撮って、注文がなるべくスムーズに行くようにと促されます。
↓ここは揚げ物なども充実。この日は買わんかったけど(^-^;
メニューに載ってないお寿司も結構ありましたよ。
↓ほいでもって、この日買ったお寿司がこちら~♪
どれもこれも旨い!!最高♪
思ってたより安いのもいい~(^^)
↓食べたのはこの海沿いのところ。
↑曇りの日で風も適度にあって、意外と暑くなくて助かりました。
↓そして、二日目の朝も行ってしまったのです~^^;
↑アンコウの唐揚げ以外は、前日とは違うお店で購入。
↑ここのはネタが大きくて、シャリの下へネタを巻いてるくらいの大きさ。
この日もどれも美味しかったけど、マグロの脳天・アナゴ・イカ・クエが特に良かった~♪
↑エビ南蛮
↑アンコウの唐揚げ。冷めてたけどそれでも美味しかったです!
二日目も意外とお安く済んで2,000円台でした^^;
この記事を作ってると、またすぐにでも行きたい気持ちになってます~
山口県下関市唐戸町5-50
↑車で行くのはキツイので、新幹線&山陽本線を利用^^;
↓下関駅から唐戸市場へはバスで移動。唐戸市場へ到着です(^^)
希望してた新幹線の指定席が取れなかったので、早い時間帯の新幹線で行く事になり、10時前には到着。
↓金土日と祝日に開催される活きいき馬関街。
↑20店くらいでしょうか?お寿司をメインに販売するお店が並び、メチャ沢山のお客さん。10数年前と変わらぬ雰囲気。
↓この日は「タケショー」というお店でお寿司を購入。
↓店員さんからこのメニューをスマホで撮って、注文がなるべくスムーズに行くようにと促されます。
↓ここは揚げ物なども充実。この日は買わんかったけど(^-^;
メニューに載ってないお寿司も結構ありましたよ。
↓ほいでもって、この日買ったお寿司がこちら~♪
どれもこれも旨い!!最高♪
思ってたより安いのもいい~(^^)
↓食べたのはこの海沿いのところ。
↑曇りの日で風も適度にあって、意外と暑くなくて助かりました。
↓そして、二日目の朝も行ってしまったのです~^^;
↑アンコウの唐揚げ以外は、前日とは違うお店で購入。
↑ここのはネタが大きくて、シャリの下へネタを巻いてるくらいの大きさ。
この日もどれも美味しかったけど、マグロの脳天・アナゴ・イカ・クエが特に良かった~♪
↑エビ南蛮
↑アンコウの唐揚げ。冷めてたけどそれでも美味しかったです!
二日目も意外とお安く済んで2,000円台でした^^;
この記事を作ってると、またすぐにでも行きたい気持ちになってます~
山口県下関市唐戸町5-50
コメント
コメント一覧 (4)
あまり人がいなかったのですが
すごい賑わいですね( ^ω^ )
さるるも2年連続行きました!懐かしい!
ハリセンボン
がしました
クエもそして甘鯛の握りも気になります。
普段食べれない握りを全て制覇したい( ≧∀≦)ノ
ただただうらやましい(#^.^#)
ハリセンボン
がしました