
↑朝の時間帯はお安くなるいたいで今回は朝ラーの「塩ラーメン」¥700と「麺大盛り」¥110だったか¥130だったか(お値段失念)の食券を購入します^^;
↓座ったカウンター席はこんな感じ。


↓そして朝ラー「塩ラーメン」の登場で~す♪








↑ランチタイムより安いと言っても、以前食べたお昼の内容とは変わらない模様です。
「塩元帥」系のお店のようですが、やっぱり「塩元帥」とは若干違う感じ。
それでもそこそこ美味しいラーメンでしたよ(^^)
曜日によってはランチタイムでも朝ラー価格の日があるので、お店のインスタグラムをチェックして行った方がいいかも(・・?
今度は朝限定商品(金曜日はランチタイムでもあるよう)の安い「まぜそば」¥500を食べてみたいなぁ~


福山市駅家町倉光303-1
コメント
コメント一覧 (2)
しおゑもん営業時間かなり変わりましたね。
深夜までしてる近くの横浜系との差別化でしょうか。
しおゑもんに変わってからまだ行ってないのでこれを機会に行ってみたいと思います。
余談
尾道の新店舗、「しょうや」さんに行ってみました。以前の朱華園から少し南側です。尾道ラーメンを少しアレンジしたような感じでした。今は?平日昼間なら大盛り無料。ラーメン¥750。ハンチャンラーメン¥950。カウンターのみで、駐車場がなく近くに¥100/30分駐車場あり。気が向いたら試して見てください。ちなみに福山市にある京都ブラックラーメンしょうやさんやがされてるみたいです。
長くなりました、では。
ハリセンボン
が
しました