のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2013年09月

ラーメン目当てに初めてのお店に行ってみましたよ
 
イメージ 1
 
↓お店に入り、ラーメンと決めてたけどメニューね!
イメージ 6
↑ラーメン専門店でなく、焼肉や定食類もやられてますよ。
もちろん私は「ラーメン・大盛」¥650をお願いします
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
↑暖簾はお店入口には無くて店内に^^; 麺は「はせべ」のようです!
 
↓待つこと数分、「ラーメン・大盛」の登場で~す
イメージ 10
 
イメージ 11
↑スープが少ないお店が増えてる気がしてたけど、このお店はスープたっぷり太っ腹! ネギや背脂も多目と思いましたよ♪(チャーシューは4枚だったかも?)
 
イメージ 12
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
↑このお店の大盛りは麺2玉ということでボリュームも充分!
尾道ラーメンにしては、醤油の味は薄めで出汁濃い目?結構甘味を感じるスープでしたよ。
 
もう少し醤油濃い方が好みだけど、お店の気前の良さを感じて帰るのでした~
 

こちらのお蕎麦を食べに行ってみましたよ
イメージ 1
本当は、引野店(本店)に行きたかったのですが、時間の都合上こちらのお店に行ってみました(^^)
 
↓お店に入り、メニューの一部ね!
イメージ 2
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
↑色々メニューあるけど、単純に蕎麦が食べたいだけなので、「ざるそば・大盛り」¥980をお願いします(^-^;
 
↓待つこと数分、「ざるそば・大盛り」の登場で~す
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 3
既製品でなく、きちんと石臼で蕎麦を挽いて、注文後に茹でてるみたいです。
茹でたてなので、蕎麦にしては結構コシというか歯ごたえありましたよ
もちろん、蕎麦の香りもほのかに感じました♪
 
↓ちなみに、相方の注文した「しまなみ海道そば」
イメージ 4
↑小海老の天ぷらや山菜など具沢山でしたよ。ただ、しまなみ海道との結び付きは謎でした^^;
 
たまにしか蕎麦は食べないけど、やっぱり本格的な蕎麦は美味しいなぁ~と思いました~
 

先週、福山にもやっと「サイゼリヤ」がオープンしましたね
倉敷市のお店には数回行った事があり、福山にも出来ないかなぁ~と思ったものです。
そして、早速行ってみましたよ(^^)
 
↓メニューの一部ね!
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
↑今回は「イカ墨入りスパゲティ」と「エスカルゴのオーブン焼き」をお願いします(^^)
 
↓そして「イカ墨入りスパゲティ」と「エスカルゴのオーブン焼き」の登場で~す
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
↑このお店には、タバスコ代わりに唐辛子フレークなるものが用意されてたので使ってみました^^;
やっぱりタバスコのほうがいいかな~
 
↓続いて「エスカルゴのオーブン焼き」
イメージ 6
 
イメージ 7
↑滅多に食べる事無いから、良し悪しわかんないけど、普通に貝です(^-^;
 
「福山ロッツ」跡、「リム福山」1階で駐車場も無料になりますよ
オープンしたばかりだからか、かなりのお客さんでしたよ~
リーズナブルなイタリア系のファミレスで、今後も何度か利用すると思います。
 
新しいお店と言えば、「コメダ珈琲」も西新涯町にオープンしますね

福山市のお隣、尾道市へ行った時に初めてのレストランへ行ってみましたよ
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 8
↑結構広い店内で、テーブル席はほぼ満席でしたよ。
 
↓お店に入り、メニューの一部ね!
イメージ 9
 
イメージ 10
↑メインの見開きタイプのメニューは、注文後に店員さんに持っていかれたので写真はこれだけ
寿司とかステーキなどの豪華メニューや、色んなセット物とかメニュー豊富なレストランですよ(^^)
 
↓そして、お願いしたのがこちら!
イメージ 11
↑他のメニューにすればいいのに、結局レストランでもラーメン(^-^;
記憶が曖昧で名前忘れたけど、ラーメンのランチッセトだったかな・・・(・・?
たしか、¥780だったと思います。安いでしょ!
 
↓セット物のフライ。
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 15
↑白身魚のフライとコロッケ。熱々でサクサク!
野菜嫌いの私でも美味しいと思った新鮮サラダ
 
↓そしてラーメン(^^)
イメージ 16
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
↑ラーメン専門店にはかなわないかもしれませんが、思ってた以上に美味しかったですよ!
 
レストランと言っても、ランチタイムはリーズナブルなメニューを揃えてて、お客さん多かったですよ~(^^)
 
ラーメン・ご飯・揚げ物で超満腹でお店を後にするのでした~
 

今回も老舗のラーメン屋さんに行ってみましたよ
イメージ 1
↑小さくて古びたお店ですが、ここは名店なんですよ!(^^)
かなり昔のことですが、名前が似てる通り、尾道市の超有名店「朱華園」の福山店をされていた先代が開いたお店なんですよ
(現在の朱華園・福山店とは関係ないみたいです)
 
メニューの写真は撮れませんでしたが、このお店には大盛りがあったので、「中華そば・大」¥600をお願いします。(並は¥500ね!)
朱華系共通の前払い制ですので、支払いをすませ暫し待ちます。
 
↓そして「中華そば・大」の登場で~す
イメージ 2
 
イメージ 3
↑これぞ尾道ラーメンだ!と言わんばかりのビジュアル♪
漂うスープの香りも素晴らしい(^^)
 
イメージ 4
 
イメージ 5
↑チャーシューも朱華系共通の、ぱさぱさしたタイプ。
 
イメージ 6
↑昔と比べて醤油酸っぱさ抑えめ。
 
イメージ 7
↑背脂はほんの少しカリッと揚げてる食感。
 
イメージ 8
↑手城店では久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しかったです~(^^)
「朱華楼」は他に「川口店」「東深津店」もあり、メニューや微妙に味・麺の硬さなど違います^^;
今のところ「手城店」が一番の好みだと思いましたよ!
 
名店の一杯の美味しさに納得して帰るのでした~
 
 ↓地図がズレてますm(__)m  ファミマの南向かい側辺りにお店はありますよ!

↑このページのトップヘ