先週訪れた、うどん県の讃岐うどん巡りの続きです
「がもう」「あやうた製麺」のあと訪れたのは琴平町の「むさし」です(^^)
こちらのカレーうどんが評判と以前から聞いていて、一度は行ってみたかったのです
↓お店に入り、「カレーうどん」と決めてたけどメニューね!
↑一般店なので、セルフ店に比べると高めですが仕方ないですよね^^;
↓そして「カレーうどん」の登場で~す
↑辛そうな、大人のカレー系に見えましたよ!
↓実際食べてみると・・・
↑全然辛くなくて、甘めで独特な出汁(?)の味を感じました。
うどんが飛び抜けてる訳ではないですが、和風カレーと上手く調和してる感じでしたよ♪
↓そして、今回最後の四軒目に訪れたのがこちら・・・
↑「こがね製麺所・丸亀本店」です~(^^)
こちらは香川県内にしか無いチェーン店ですが、評判良さそうなので初めて訪れてみましたよ
13時過ぎてたので、お客さんはまばら・・・
↓こちらのお店では・・・
↑「ぶっかけ・冷・小」をお願いしましたが、こちらのお店、握り寿司も販売しててビックリしました^^;
今回は寿司皿は取りませんでしたが、いいアイデアかも?と思いました~
↓こちらが「ぶっかけ・冷・小」です~
↑やや茹でたてから時間が経った感じはしましたが、それでも福山市内で食べるうどんよりは断然美味しかったですよ♪
香川県内にある他のチェーン店「こだわり麺や」と合わせて、中国地方にも出店してもらいたいです(^-^;
今回は四軒で終了ですが、「がもう」以外は初訪問だったので、また新しい讃岐うどんを発見できて良かったです(^^)
今年はまた最低1回は行きたいな~と思いながら帰路につくのでした~