2016年10月30日 道の駅「びんご府中」がオープン♪ 府中市に道の駅が完成したようなので行ってみましたよ 10月22日にグランドオープンしたそうで、私は平日に行ったのですがそこそこの人出でした。 場所はわかりやすく、「府中・天満屋」の西隣にありますよ(^^) お土産コーナーは府中特産品の味噌類や木工品の販売が目立ってるように感じました。 飲食店もありましたが、この日はパス(^-^; いつか「府中味噌らーめん」を食べてみたいな~ 今回は「すだち」だけ買って退散しました^^; 思ってたより規模の小さな道の駅でしたが、府中市方面へ来た時には寄ってみたいです~ 府中市府川町230-1 タグ :#広島県
2016年10月28日 「とんとん 蔵王店」 福山市南蔵王町 今回はこちらのお店に行ってみましたよ ↓お店入り口横にあるメニュー お店に入り「ラーメン」¥650をお願いしましたが、東尾道店だと「ラーメン」¥600です(^-^; ↓店内はカウンター席のみでこんな感じ。 ↓そして「ラーメン」の登場で~す 食べるのをあと少しガマンして、辛子高菜を投入(^^) 「とんとん」は大好きなお店の一つで、やっぱり美味しい♪ 蔵王店は混み合って落ち着いて食べれないのが難点だけど、それでもやぱっり行きたくなるお店です(^^) ↑もちろん替玉もしちゃいました~ 福山市南蔵王町3-8-41 タグ :#飲食店
2016年10月25日 「一竜軒」 福山市神辺町 今回は、数年ぶりにこちらのお店に行ってみましたよ 外観からもわかるように、もうかなり昔からあるお店です(^^) ↓お店に入り、メニューの一部がこちら。 今回は「ワンタンメン・大盛」¥780をお願いします(^^) ↓店内はこんな感じでしたよ~ ↓そして「ワンタンメン・大盛」の登場で~す 以前は青ネギばかりでしたが、今回は白い部分もかなり入ってる~ これでもじゅうぶんネギたっぷりだけど、昔はもっと多かった気がします^^; ラーメンはあっさりなスープで麺は「はせべ」のようです。 久しぶりに来たけど美味しいだけじゃなく、懐かしく思える一杯でした~ 福山市神辺町川南1734-7 タグ :#飲食店
2016年10月23日 「海鮮丼 壱丸」 福山市多治米町 前回の記事で、新しくオープンした東陽台の「丼丸 福山店」に続いて今回は「壱丸」さんで海鮮丼を買って帰りましたよ ↓海鮮丼の種類ははこんな感じですよ~ ↑今回は「本日の瀬戸内海鮮丼」¥650をお願いします(^^) ↓そして持ち帰った「本日の瀬戸内海鮮丼」がこちらで~す 今回もいい感じの海鮮丼でした♪ 丼が大きめなので小さく見えますが、充分1人前の量はありますよ(^^) どちらかと言えば「丼丸」のほうがいい感じだけど、こちらのお店も決して悪くないのでまた買って帰りたいです~ 福山市多治米町2―10―3 タグ :#飲食店
2016年10月21日 「旬の海鮮丼 丼丸 福山店」 お持ち帰り専門店がオープン♪ 福山市東陽台 以前コメントで、海鮮丼のお店が新しくオープンすると知らせて頂いて、そのお店がオープンしたようなので行ってみましたよ 私が行ったときはプレオープンだったみたい・・・^^; なんと並盛全品500円(税別)という安さ! そしてメニューが無茶苦茶多い(^-^; どれにしようか悩みながらお店に入ります。 ↓店内はこんな感じでしたよ~ 今回は悩みに悩んで結局「海峡丼・シャリ大盛」¥645をお願いして持ち帰ります(^^) ↓そして持ち帰った「海峡丼・シャリ大盛」がこちらで~す 今回はシャリ大盛にしたけど、これだけのネタで並盛だと540円は凄い! ちなみにシャリは私の好きな酢飯でしたよ(^^) 先月多治米町にオープンした同じ海鮮丼の持ち帰り店「壱丸」よりいいかも?(^-^; ↓持って帰ったチラシ・・・。 この辺りに来たら度々買って帰りたいくらいです~ 福山市東陽台1-24-24 タグ :#飲食店