のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2020年03月

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC06992a

↑同じラーメン店「大吉 神辺店」跡に3/23にオープンされたようで、早速行ってみました^^;
本店は駅家町にありますが行った事ないんです(^-^;

↓反射して見にくいけど、メニューの一部はこんな感じでしたよ。
DSC06972

DSC06975

DSC06977

DSC06973

DSC06974
↑今回は、「熟成醤油ぶらっくらーめん」に無料トッピングのもやしをお願いします(^^)

混み合ってたので店内の写真はないですが、テーブル席の調味料などはこんな感じ。
DSC06970

↓そして、「熟成醤油ぶらっくらーめん」の登場で~す♪
DSC06981

DSC06982

DSC06983

DSC06984

DSC06986

DSC06987

DSC06989
↑陽がよく当たる席だったからか、思ってたほどスープは黒くなかった(^-^;
スープも濃い目という感じはなく、あっさりすっきりだけど旨味はあり。
麺は硬めでお願いしたので好みの食感で良かったですよ(^^)

↓もちろん替玉もお願いしました~
DSC06990

DSC06991
↑替玉は細麺になるそうですが、こちらも硬めで出てきて良かったですよ(^^)

DSC06980
↑替玉したあとに、高菜を少し入れてみたけど醤油ラーメンにはやはり合わないと思いました^^;
ライスやチャーハン用だったんでしょうね(>_<)

あっさりな醤油ラーメンが食べたい時は行ってみようかと思えるお店です(^^)
しかしまぁ~この場所にあった「竜船」が懐かしいなぁ~

福山市神辺町川南343-8






今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC06771a
↑昨年オープンした頃に一度行ったきり(^-^;
少し食パンの種類が増えてるようなので行ってみました(^^)

↓お店入口横の案内。
DSC06769

DSC06770
↑時間によって焼き上がる食パンが変わります^^;

↓店内はこんな感じですよ~
DSC06766

DSC06767

DSC06768

↓そして買って帰った食パンがこちら~♪
DSC06811
↑「たっぷりれーずん」

DSC06807
↑「抹茶小豆食パン」

「抹茶小豆食パン」のほうが珍しいし、香りも良くて気に入りました(^^)
頻繁に行くことはないと思うけど、たまに行って買ってみようかなと思えるお店です~

福山市緑町2-44-3

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC06751
↑ここは昨年オープンしましたが、初めて行ってみました(^^)

↓お店に入り、お得なランチメニューがこちら~ (グランドメニューは割愛)
DSC06733

DSC06734
↑ランチメニューはどれも500円とかなりリーズナブル♪
今回は「スパゲッティアラビアータ・大盛」¥600をお願いします(^^)

↓セルフコーナーからコンソメスープを取ってきます^^;
DSC06736

↓サラダ。この日はコールスロー。
DSC06739

↓セルフコーナーからコロナ対策で撤去されたタバスコと粉チーズ、頼めば店員さんが持ってきてくれます(^^)
DSC06750

↓そして「スパゲッティアラビアータ・大盛」の登場で~す♪
DSC06740

DSC06741

DSC06742

DSC06745

DSC06746

DSC06747
↑安くてもちゃんとしたスパゲティー(^^)
スープとサラダが付いて600円なら文句なし~^^;

↓ちなみに相方の「まろやかデミグラスソースのハンバーグ」
DSC06748
↑相方もお値段の割には良かったそうです。

平日に利用したのだけど、土日もこのランチメニューがあるのかは不明です(^-^;
安いのでちょいちょい行きたいなぁ~

福山市入船町3-1-60

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC06801

DSC06806
↑昨年秋に行った時は「キッチン マロン」でしたが、最近リニューアルしてこの「くれよん食堂」になったようで、経営は同じようです。
尾道・高須の人気ラーメン店「麺家いっぽん」と同じ系列。

DSC06772

DSC06800

DSC06804
↑場所は簡単。元「朱華園 松永店」跡で、現在「尾道中華そば すみだ」のお隣^^;

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じでしたよ~
DSC06776

DSC06782

DSC06779
↑今回は、「中華そば・大」¥780をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じですよ~
DSC06783

DSC06799

DSC06773

↓そして「中華そば・大」の登場で~す♪
DSC06789

DSC06785

DSC06786

DSC06787

DSC06788

DSC06791

DSC06796

DSC06798
↑「麺家 いっぽん」とは全く別物。
表面に香味油が覆ってますが、結構あっさりな醤油ラーメン(中華そば)
お店の人が他のお客さんに話してましたが、尾道の老舗「みやち」に似せてるよう。
だから「中華うどん」もあるのかな(・・?

↓ちなみに相方は「中華そば・ミニ穴子丼セット」を選択し、ミニ穴子丼はこんな感じ。
DSC06792
↑穴子を1枚貰ったけど、焼き穴子でしたよ(^^)

よくある尾道ラーメンならお隣の「すみだ」
あっさり醤油ならこの「くれよん食堂」で選べば良いと思います~

福山市柳津町1-7-60

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_0581
↑珍しく三原市に用事があり、1年ちょっと振りに行ってみました(^^)
旧国道2号線から少し北に入った住宅街っぽいところにお店はあります。
(近くにハローズや洋服の青山がある辺り)

お店は食券制で券売機がありますが、私の後ろにも他のお客さん待ってたので写真は撮れず・・・(>_<)
今回は「チャーシュー麺・大盛り」¥950をお願いします(^^)

↓座ったカウンター席はこんな感じです。
DSC_0571

DSC_0572
↑以前来た時1個だけ食べて、美味しいと思ったたくわんは健在(^-^;

↓そして「チャーシュー麺・大盛り」の登場で~す♪
DSC_0573

DSC_0574

DSC_0575

DSC_0577

DSC_0578

DSC_0579
↑ベースは尾道ラーメン。「一丁」や「麺家いっぽん」などと同じ井上製麺系の美味しいヤツ!
チャーシューもたっぷりで大満足です♪
三原市で食べれる尾道ラーメンのお店って意外と少ないと思うのですが、ここは貴重なお店かも(・・?
人気のお店でお客さんも多いので、タイミング悪いと駐車待ちになるので気を付けてくださいね~

広島県三原市皆実2-5-2


↑このページのトップヘ