のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2020年10月

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC09479

↓メニューと注文はタブレット。
DSC09466

DSC09467
↑どれにするか迷ったけど「ガスト」と「から好し」という唐揚げ専門店がコラボしたらしい、「から好し定食」¥759をお願いします(^^)
唐揚げの個数でお値段違ってました(^-^;
この「から好し」のメニューは一部の店舗だけで扱ってるようで、広島県ではこの光南店が1号店だそうです。

↓そして「から好し定食」の登場で~す♪
DSC09474

DSC09475

DSC09476

DSC09478
↑唐揚げ専門店が絡んでるだけあって、美味しい美味しい唐揚げでしたよ♪
写真では解りにくいけど、一つ一つも大き目です(^^)

↓ちなみに相方は「ザ・ドライカレー」と、相方も唐揚げが食べたいということで、「から好し」の唐揚げ単品3個。
DSC09471

DSC09472
↑相方も唐揚げは美味しかったそうですが、2個しか食べれず1個は私に・・・。
結局私は唐揚げ5個になり嬉しかったぁ~(^^)
その代わり、お腹パンパンになりました^^;
唐揚げはほんと良かったですよ~

福山市光南町3-7-27




今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC09454
↑お気に入りのお店だけど、中々行く機会なく超久しぶりです^^;

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じ。
DSC09439

DSC09441

DSC09440
↑今回は「尾道らーめん・大」¥750をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じで以前と違って、コロナ対策で仕切り版を設けてます。
DSC09437

DSC09442

↓そして、「尾道らーめん・大」の登場で~す♪
DSC09444

DSC09445

DSC09446

DSC09448

DSC09449

DSC09450

DSC09451
↑ビジュアル的には以前と変わらず美味しそう。
でも、食べてみると残念なものでした(>_<)
お湯で薄めた醤油と脂の味がするだけで、旨味がありません。
なんでこんなことになっってしまったんだろう(・・?
たまたま運が悪かっただけならともかく、これが今の「いっぽん」ならもう行く価値ない感じ。
美味しかった元の尾道ラーメンに戻って欲しいなぁ~

↓ちなみに相方の「尾道汁なし担々麺」
DSC09443
↑辛いのが苦手な相方でも大丈夫なようで、こちらは味もしっかりしてて美味しかったそうです(^^)

また暫く行く機会ないと思うけど、もう1回行って同じようなら行かなくなると思います~

島根県と鳥取県の県境辺り、中海に浮かぶ大根島にある「由志園」の天竺牡丹(ダリア)が綺麗と聞いて行ってみました
DSC09385

DSC09364
元々は高麗人参の栽培から始まったようですが、段々と整備され立派な日本庭園が造られています。

料金を払って園内に入ると、すぐダリアが一杯水面に浮いています♪
DSC09362

DSC09359

DSC09363

DSC09354

DSC09353

DSC09357
メインであろう、もっと大きな池にも浮いてたけどデジカメで撮るの忘れちゃった^^;
しかしまぁ~ホームページやインスタに載ってるような、綺麗な写真なんて撮れないなぁ~

↓ほいでもって、順路に従い庭園奥へ進んで行きます(^^)
DSC09366

DSC09368

DSC09370

DSC09376

DSC09378

DSC09382
庭園奥側からもダリアが近くに見れるものと思ってたけど、見れなかったのが残念(^-^;
毎年春に牡丹の花を浮かべて開催されてるそうですが、今年はコロナの影響で中止。
今年は特別に秋にダリアを浮かべてるそう。
この「池泉天竺牡丹2020」は11月3日まで開催されてるそうです~

島根県松江市八束町波入1260-2


今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC09401

↓鳥取県境港市なのですが、どこにあるかと言うと・・・
DSC09403

DSC09402
↑海産物やお土産を売ってる「なかうら」の敷地内で、鬼太郎の大きな石像がある所と言えば知ってる人も多いかもしれません^^;

↓お店に入り、メニューはこんな感じでしたよ。
DSC09388

DSC09389

DSC09390
↑「みなと丼」と迷ったけど、今回はここの名物らしい「かにトロ丼」¥1,300をお願いします(^^)

↓待つこと数分「かにトロ丼」の登場で~す♪
DSC09392

DSC09393

DSC09397

DSC09399
↑玉子は相方にあげて、山芋と酢醤油をかけていただきます♪
かにの旨味と深い味わいを引き出していると書いてありましたが、そうでもなかった(^-^;
ただ不味い訳ではなく、まずまずと言った感じでしょうかね。

↓ちなみに相方の「みなと丼」
DSC09394

DSC09398
↑イカとアジを三分の一くらい貰ったけど、断然こっちのほうが良かった!
観光客目当てのお店だろうけど、隣の海産物コーナーで新鮮な魚も売ってるだけあってイカもアジも美味しかったです(^^)
私もこれにすれば良かったなぁ~^^;

本当はここへ寄る前に一ヵ所、観光施設へ行ってたのですが、それは次回の記事に載せますね~

鳥取県境港市竹内団地209



今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC09422
↑10月2日にオープンされた麻婆豆腐専門のお店。
場所は比較的解りやすくて、天満屋福山店南側の宮通り沿い。
元「朱華園 福山店」があった所です(^^)

↓オープン直前に行ったのですが、既にオープン前から何人も待たれてる人がいて、一巡目では席に着けず、席待ちになってしまいました(^-^;
DSC_0306a

↓20分ちょっとくらい待ったかな(・・? やっと順番が回ってきて、食券を購入します。
今回選んだのは「特選四川麻婆豆腐セット (麻婆豆腐大盛り)」¥900をお願いします(^^)
DSC_0307

↓そして「特選四川麻婆豆腐セット(麻婆豆腐大盛り)」の登場で~す♪
DSC09416

DSC09417

DSC09418

DSC_0317
ラー油多めで結構辛いのかと思ったけど、意外と辛さや山椒は抑えめでした。

↓席にはラー油と山椒(花椒?)が置いてあるので、追加でかけて辛めにして食べましたよ^^;
DSC_0308
いい具合の辛さと痺れになっていい感じ。
麻婆豆腐専門のお店だけあって、大変美味しかったですよ♪
滅多に行かない天満屋周辺にまた行く機会あれば、お店で食べてもいいけどテイクアウトも利用してみたいです。

お店と関係ないけどこの辺りは、auの5Gエリアでしたよ~

福山市元町6‐7

↑このページのトップヘ