のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2021年08月

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_5041
↑以前は中華料理の「萬福」があった所に今年の3月頃オープン。
初めて行ってみました^^;

↓お店に入り、セット物や定食類のメニューがこちら。
DSC_5016

DSC_5012

DSC_5010

DSC_5013

DSC_5007
↑今回はこの「ランチ」の中から7番の「焼きそば」¥780をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じ~
DSC_5017

DSC_5038

DSC_5019

↓そして「ランチ」の「焼きそば」の登場で~す♪
DSC_5020

DSC_5026

DSC_5025

DSC_5023

DSC_5032

DSC_5035
↑普通のソースとオイスターソースを両方使ってるような味付け。野菜はシャキシャキで美味しいですよ♪

DSC_5028
↑メニューの写真では唐揚げ2個だったけど、出てきたのは1個だけ(^-^;
揚げたてで美味しいけど、味薄めなので塩コショー付けて食べました~

↓ちなみに相方の同じ「ランチ」から選んだ「酢豚(黒酢)」
DSC_5036
↑お肉が多いって事で、お肉2個貰ったけど、この黒酢の酢豚がメチャンコ美味しかったです!
これを求めてまた行ってもいいくらい好き(^^)

↓食後にセルフサービスで缶コーヒーを頂きます(^-^;
DSC_5040
↑見たことないメーカーの缶コーヒーで、美味しくなかった^^;

酢豚が気に入ったけど、また行って他のメニューも頼んでみたいです~

福山市南蔵王5-14-21

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_4913
少し前お店の前を走った時、海鮮丼の写真がチラッと見えたので、気になったので後日訪問^^;
ほいでもって、券売機で「海鮮丼」と「はいからうどん」の券を購入して席に着きます(^^)

↓店内はこんな感じです。
DSC_4911

DSC_4888

そして「海鮮丼」と「はいからうどん」の登場で~す♪
DSC_4903

DSC_4896

DSC_4897

DSC_4910
マグロ・サーモン・イカ・エビちゃんの4種類のネタのよう。
ご飯は酢飯じゃなくて、温かい白飯です。

↓続いて「はいからうどん」
DSC_4894

DSC_4895

DSC_4905

DSC_4907
↑海鮮丼だけじゃ少ないかなと思って券を購入したうどん。
やっぱうどんも付けといて良かったです(^^)

不味くはないんですが、海鮮丼は一度食べればもういいかなって感じ。
「丼丸」には敵わないなって思いました(^-^;

お値段忘れてしまったのだけど、「海鮮丼」と「はいからうどん」で千円以下だったと思います~

福山市曙町2-6-6

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_4887

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じです。
DSC_4849

DSC_4852

DSC_4850

DSC_4853

DSC_4854

DSC_4858

DSC_4851
↑チャンポン麺と迷ったけど、今回は「担々麺」¥680と唐揚げを沢山食べたかったので、「唐揚げ」¥700をお願いします(^^)
混み合ってたので店内の写真は無し^^;

↓まずは「唐揚げ」の登場で~す♪
DSC_4860

DSC_4863
↑揚げたてでいいんですが、味がほとんど付いてなくて、卓上に酢醤油や塩が置かれてないのでちょっと残念^^;

↓続いて「担々麺」の登場で~す♪
DSC_4867

DSC_4869

DSC_4873

DSC_4877

DSC_4879

DSC_4882
↑よく見る感じの担々麺と違うタイプ(^-^;
少しだけ唐辛子らしき物が入ってるけど全然辛くないですよ。
ゴマのペーストが結構入ってる感じで、ゴマ感ありありです。
珍しい感じですがこちらは美味しかったですよ(^^)

↓ちなみに相方の「焼き飯」
DSC_4885
↑上からだと解りにくいけど沢山な量です。
ごくごく普通に美味しかったそうです。

ここはまだ行くの2回目なので、たまには行って他のメニューも頼んでみたいです~

福山市沖野上町5-28-12

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_5006
↑「フジグラン神辺」近く、元とんかつ屋さんの「かつ将」跡に、8月3日にオープンしたお店。
広島県へは初出店のようですが、全国あちこちにある味噌ラーメンメインのチェーン店のようです。
外観の写真は食べ終わった後に撮りました^^;
店内にも待つスペースがあったので、結構待ち時間ありそうです。

↓まずはお店入ってすぐの所にある発券機で整理券を自分で発行して、印刷されてる番号を呼ばれるのを待つスタイルです。
DSC_4957

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じでしたよ~
DSC_4965

DSC_4968

DSC_4970

DSC_4971

DSC_4972

DSC_4973

DSC_4976

DSC_4966
北海道・信州・九州の味噌から選択するようで、今回は「北海道味噌らーめん・麺大盛り」¥935をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ。
DSC_4978

DSC_4959

DSC_4962
↑思ってたより席数ありましたが、あっという間に満席になりました。
早くから行って、2番目に入店したので撮った時は空いてます^^;

↓そして、「北海道味噌らーめん・麺大盛り」の登場で~す♪
DSC_4988

DSC_4989

DSC_4990

DSC_4992

DSC_4997

DSC_4999

DSC_5003
↑想像してた以上に味噌が濃い~です(^-^;
でも、旨味もしっかりしてて美味しい味噌ラーメンでしたよ(^^)
味噌ラーメンに太麺ってよく合いますね。
濃い~ので単品のライスを頼んでも良さそうです。
残念なのは一枚もチャーシューが無いところ^^;

↓ちなみに相方の「北海道味噌味噌漬け炙りチャーシュー麺」¥1243
DSC_4984

↓私のと縦並びで一枚^^;
DSC_4995
↑相方も美味しいと言ってました。チャーシューが私のには無かったので、一枚プレゼントして貰いました~♪

価格設定が結構高めなのが私にはネックですが、美味しかったのでたまには行ってもいいかもです。
似たようなお店では井原市の「みそ膳」のほうが、安くてもっと味噌の種類やメニューが豊富だったと思います~

福山市神辺町十三軒家95-1

福山市神辺町十三軒家95-1


今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
f4dd32ed-s[1]
↑外観は撮り忘れたので、以前行った時の画像です^^;
焼肉食べ放題がメインのお店です(^^)

↓3コースの中から今回は・・・
DSC_4922

DSC_4914
↑真ん中の「デラックスコース」を選択。飲み放題も付けましたよ♪

↓期間限定メニューみたいのも頼めるようでした。
DSC_4923

↓卓上はこんな感じです。
DSC_4918

DSC_4920

↓ほいでもってビールからスタート~♪
DSC_4916

↓あとは色々注文していきます(^^)
DSC_4927

DSC_4931

DSC_4946

DSC_4948
他にもお肉頼んだけど、暑さでヘロヘロになり過ぎてて思ってたより食べれない(^-^;

↓代わりにお酒のあてを重視^^;
DSC_4933

DSC_4934

DSC_4949

DSC_4950
↑焼肉屋さんなのに、珍しくカツオのたたきがあった~

DSC_4953
↑韓国海苔はパックのまま出てきます^^;

DSC_4955
↑サワー系も飲んでおきました(^^)

今回はバテバテで、あまり飲み食いできなかったのが残念だったけど、でもやっぱり焼き肉は最高です♪
また体調万全の時に行ってみたいです~

福山市南蔵王町5-18-38

↑このページのトップヘ