2021年09月
「旬海鮮 丼丸 御幸店」 福山市御幸町
今回は、こちらのお店に行ってみましたよ

この日は御幸町の「広島県立産業会館(ビッグローズ)」での、コロナワクチン接種の日。
相方も同じ日だったのですがネット予約にもたついてしまい、別々の時間帯の予約に・・・。
ここで海鮮丼買って、お互い待ってる間に車中で食べることにしました^^;
↓メニューの一部はこんな感じ。

↑今回は「うおがし丼」¥540にします。
↓「丼丸 福山店」と違って、こちらはイートインコーナーもあるし、ラーメンの販売もあります。

↓ほいでもって、相方がワクチン接種に行ってる間に食べた「うおがし丼」がこちら~♪






↑やっぱ丼丸の海鮮丼は安くても美味しいと思う♪
ペロッと食べて、ご馳走様でした(^^)
↓おまけ。


↑ビッグローズの接種会場はこんな感じでした~



この日は御幸町の「広島県立産業会館(ビッグローズ)」での、コロナワクチン接種の日。
相方も同じ日だったのですがネット予約にもたついてしまい、別々の時間帯の予約に・・・。
ここで海鮮丼買って、お互い待ってる間に車中で食べることにしました^^;
↓メニューの一部はこんな感じ。

↑今回は「うおがし丼」¥540にします。
↓「丼丸 福山店」と違って、こちらはイートインコーナーもあるし、ラーメンの販売もあります。

↓ほいでもって、相方がワクチン接種に行ってる間に食べた「うおがし丼」がこちら~♪






↑やっぱ丼丸の海鮮丼は安くても美味しいと思う♪
ペロッと食べて、ご馳走様でした(^^)
↓おまけ。


↑ビッグローズの接種会場はこんな感じでした~


「炭火のくいしんぼう」 ネギ塩トントロ丼をテイクアウト♪ 福山市曙町
今回は、こちらのお店に行ってみましたよ

↑今年の春オープンしたお店。
一度カルビ丼をテイクアウトして以来、2度目の訪問です。
↓今回もテイクアウトです^^;

↑「ネギ塩トントロ丼」¥680の食券を購入。
あとは食券の番号が呼ばれるのを待つのみ^^;

↓そして買って帰った「ネギ塩トントロ丼」がこちら~♪



↑炭の香り良くて、最初は食が進みます(^^)
でも途中からトントロの脂がキツくなり食べるスピードはスローダウン(>_<)
不味くはないんですが、このトントロ丼はもう買わないかも?(^-^;
↓ちなみに相方の「カルビ丼」


↑「ネギ塩トントロ丼」より安いし、こっちのほうが油っこくないので美味しく食べれると思います^^;
↓もう一つ「スンドゥブ」


↑苦手な玉子が入ってるので、ほとんど相方が食べたのですが、ちょっとだけ貰って食べたけど、普通な感じ。
これはお店で熱々なのを食べた方が良さそうです^^;
ここは唐揚げも美味しかったので、唐揚げとカルビ丼のセットのやつが良さそうです~

福山市曙町 3-32-3


↑今年の春オープンしたお店。
一度カルビ丼をテイクアウトして以来、2度目の訪問です。
↓今回もテイクアウトです^^;

↑「ネギ塩トントロ丼」¥680の食券を購入。
あとは食券の番号が呼ばれるのを待つのみ^^;

↓そして買って帰った「ネギ塩トントロ丼」がこちら~♪



↑炭の香り良くて、最初は食が進みます(^^)
でも途中からトントロの脂がキツくなり食べるスピードはスローダウン(>_<)
不味くはないんですが、このトントロ丼はもう買わないかも?(^-^;
↓ちなみに相方の「カルビ丼」


↑「ネギ塩トントロ丼」より安いし、こっちのほうが油っこくないので美味しく食べれると思います^^;
↓もう一つ「スンドゥブ」


↑苦手な玉子が入ってるので、ほとんど相方が食べたのですが、ちょっとだけ貰って食べたけど、普通な感じ。
これはお店で熱々なのを食べた方が良さそうです^^;
ここは唐揚げも美味しかったので、唐揚げとカルビ丼のセットのやつが良さそうです~


福山市曙町 3-32-3
「麺や 一六」 広島県三原市
今回は、こちらのお店に行ってみましたよ

この日は生活費稼ぎのため三原市へ。
「らーめんランド」や「来来」と迷ったけど、このお店に決定!
↓券売機で「尾道ラーメン」¥600と「麺大盛」¥100の券を購入して着席(^^)

↓店内はこんな感じです~



↑13時30分過ぎて行ったせいもあって、他にお客さんはいませんでした(^-^;
↓そして「尾道ラーメン・麺大盛」の登場で~す♪







↑この日は超麺硬めで登場。
最初は硬すぎ?と思ったけど途中からいい感じになりました(^^)
何度か来たけど、ここの尾道ラーメンも美味しくて好きです♪
↓ちなみに・・・

尾道市の「井上製麺」のだから、他の「井上製麺」系のお店のラーメンとも味はよく似てます^^;
三原市での用事は済んでたので、食べた後は福山へ帰るのでした~

広島県三原市皆実2-5-2


この日は生活費稼ぎのため三原市へ。
「らーめんランド」や「来来」と迷ったけど、このお店に決定!
↓券売機で「尾道ラーメン」¥600と「麺大盛」¥100の券を購入して着席(^^)

↓店内はこんな感じです~



↑13時30分過ぎて行ったせいもあって、他にお客さんはいませんでした(^-^;
↓そして「尾道ラーメン・麺大盛」の登場で~す♪







↑この日は超麺硬めで登場。
最初は硬すぎ?と思ったけど途中からいい感じになりました(^^)
何度か来たけど、ここの尾道ラーメンも美味しくて好きです♪
↓ちなみに・・・

尾道市の「井上製麺」のだから、他の「井上製麺」系のお店のラーメンとも味はよく似てます^^;
三原市での用事は済んでたので、食べた後は福山へ帰るのでした~


広島県三原市皆実2-5-2
「ええじゃん尾道」で、梨といちじくを購入♪
今年も世羅町へ梨を買いに行こうと思ってたのですが、ちょっとしんどいので、お隣尾道市の「ええじゃん尾道」で妥協^^;
↓この日も大盛況。
↓ほいでもって、お目当ての梨(^^)
↑もう「幸水」の時期は終わってて、「豊水」だけでしたが、こちらも好きなので問題無し(^-^;
↓いちじくが旬のようで、大量に売られてたので、いちじくも購入。
↓そして、買って帰ったのがこちら~♪
↑7個入って1,100円。
もちろん果汁たっぷり、甘味とちょっとだけ酸味を感じる美味しい梨(^^)
↓こちらがいちじく。
安くて美味しいいちじくでしたよ♪
福山市内にも似たようなJA直営の「ふくふく市」がありますが、こっちの「ええじゃん尾道」のほうがいいなって思います。
今度は柑橘類が並び始めた頃に行ってみたいです~
広島県尾道市東尾道13-1