2022年01月
「日鶏ひとり」 福山市多治米町
今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
↑結構人気な唐揚げ専門店。
↑店内飲食も出来ますが、今回はテイクアウトで利用(^^)
↑今回は「日鶏からあげ」5ヶ¥700をお願いします。
1分程で呼ばれて受け取ったので、今回は作り置きのよう。
↓ほいでもって、買って帰った「日鶏からあげ」がこちら~♪
↑写真じゃ解りにくいけど、相変わらず一つ一つが大きい。
私が3個、相方が2個。
帰ってすぐ食べたんだけど、今回は油がベタついてる部分が多くて残念。
何度かお店で食べたりテイクアウトしたけど、こんなのは初めて^^;
作って結構時間経ってたのかなぁ~(・・?
揚げ物はお店で揚げたてを食べるのが一番ですね!
今度はお店で食べてみたいです~
福山市多治米町1丁目12-1
↑結構人気な唐揚げ専門店。
↑店内飲食も出来ますが、今回はテイクアウトで利用(^^)
↑今回は「日鶏からあげ」5ヶ¥700をお願いします。
1分程で呼ばれて受け取ったので、今回は作り置きのよう。
↓ほいでもって、買って帰った「日鶏からあげ」がこちら~♪
↑写真じゃ解りにくいけど、相変わらず一つ一つが大きい。
私が3個、相方が2個。
帰ってすぐ食べたんだけど、今回は油がベタついてる部分が多くて残念。
何度かお店で食べたりテイクアウトしたけど、こんなのは初めて^^;
作って結構時間経ってたのかなぁ~(・・?
揚げ物はお店で揚げたてを食べるのが一番ですね!
今度はお店で食べてみたいです~
福山市多治米町1丁目12-1
「尾道中華そば すみだ」 福山市柳津町
今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
↑前払い制のお店で、メニューの写真は撮れなかったけど、今回は「中華そば大盛り」¥820をお願いして支払います。(並は¥670でしたよ)
↓自分でお水を汲んで着席。カウンター席はこんな感じ。
↓そして「中華そば大盛り」の登場で~す♪
↑ここは井上製麺系のお店ですが、他の井上製麺系とは違うタイプの尾道ラーメン。
神石牛の牛骨からも出汁を取ってるようで、意識して食べてると、僅かに牛骨スープぽさが解りました^^;
やや硬めの麺に熱々のスープで美味しゅうございました♪
中華そばを持ってきてくれた時店員さんが、「大吉に当たったので、無料券置いときますね~」と、餃子の無料券くれました~(^^)
↑暫くは行かないと思うけど、無期限のようなので次回はしっかり使わせて貰います(^-^;
ここにある「カープうどん」が気になってても、やっぱり中華そばが食べたくなっちゃいます~
福山市柳津町1丁目7-60
↑前払い制のお店で、メニューの写真は撮れなかったけど、今回は「中華そば大盛り」¥820をお願いして支払います。(並は¥670でしたよ)
↓自分でお水を汲んで着席。カウンター席はこんな感じ。
↓そして「中華そば大盛り」の登場で~す♪
↑ここは井上製麺系のお店ですが、他の井上製麺系とは違うタイプの尾道ラーメン。
神石牛の牛骨からも出汁を取ってるようで、意識して食べてると、僅かに牛骨スープぽさが解りました^^;
やや硬めの麺に熱々のスープで美味しゅうございました♪
中華そばを持ってきてくれた時店員さんが、「大吉に当たったので、無料券置いときますね~」と、餃子の無料券くれました~(^^)
↑暫くは行かないと思うけど、無期限のようなので次回はしっかり使わせて貰います(^-^;
ここにある「カープうどん」が気になってても、やっぱり中華そばが食べたくなっちゃいます~
福山市柳津町1丁目7-60
「炭火のくいしんぼう」 福山市曙町
今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
この時にはマンボウ発令されてたので、外食はちょっと我慢(>_<)
「日鶏ひとり」の唐揚げをテイクアウトしたかったのだけど、相方の希望でこちらでテイクアウト^^;
↓私は唐揚げが食べたかったので、「唐揚げ5個弁当」¥640の食券を購入。
↓待ってる間に、店内をちょっと撮影^^;
↑この頃はまだオミクロンなどどこ吹く風。大賑わいですが、お持ち帰りの人は2~3組おられました。
↓そして買って帰った「唐揚げ5個弁当」がこちら~♪
↑普通な美味しさですが、唐揚げ5個が丁度いい量の感じで満足♪
↓ちなみに相方の「カルビ丼」
↑やっぱり、「炭火のくいしんぼう」はこれが無難で美味しいようです。
数日前に気づいたのですが、「炭火のくいしんぼう」によく似たお店で、少し離れた所にあった東川口町の「がブリチキン」が無くなってました。
「炭火のくいしんぼう」が結構流行ってるので、そういう結果になっちゃったのかなぁ~
福山市曙町3-32-3
この時にはマンボウ発令されてたので、外食はちょっと我慢(>_<)
「日鶏ひとり」の唐揚げをテイクアウトしたかったのだけど、相方の希望でこちらでテイクアウト^^;
↓私は唐揚げが食べたかったので、「唐揚げ5個弁当」¥640の食券を購入。
↓待ってる間に、店内をちょっと撮影^^;
↑この頃はまだオミクロンなどどこ吹く風。大賑わいですが、お持ち帰りの人は2~3組おられました。
↓そして買って帰った「唐揚げ5個弁当」がこちら~♪
↑普通な美味しさですが、唐揚げ5個が丁度いい量の感じで満足♪
↓ちなみに相方の「カルビ丼」
↑やっぱり、「炭火のくいしんぼう」はこれが無難で美味しいようです。
数日前に気づいたのですが、「炭火のくいしんぼう」によく似たお店で、少し離れた所にあった東川口町の「がブリチキン」が無くなってました。
「炭火のくいしんぼう」が結構流行ってるので、そういう結果になっちゃったのかなぁ~
福山市曙町3-32-3
「なか浦」 広島県尾道市
今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
↑国道184号線沿い、新尾道駅から程近い場所にお店はあります(^^)
お昼は定食などがメインで、夜は焼肉メインみたいなお店のようで、初めて行ってみました^^;
↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じです~
↑チャーハン定食と迷ったけど、今回は「焼肉定食」¥1,000をお願いします。
↓そして「焼肉定食」の登場で~す♪
↑もっと厚めのお肉が入ってるのかと思ってたら、薄~いお肉でした(^-^;
お値段的に仕方ないのかな(・・?
でも味は良くて美味しい焼肉定食でしたよ♪
↓ちなみに相方の「アジフライ定食」
↑アジフライが3枚もあって喜んでまして、揚げたてでウマウマだったそうです。
今度行けたら、チャーハン定食を食べてみたいです~
広島県尾道市栗原町5904-1