のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2023年11月

今年の紅葉は十数年ぶりに安芸の宮島へ観に行ってみる事にしました
行ったのは11月25日、この前の土曜日です~
DSC_5333
↑宮島口からはJRのフェリーを利用。
JRのフェリーは大鳥居の近くを通るらしいですが、そんなに近くでもなく遠かった^^;

↓久々の宮島上陸。
DSC_5336

DSC_5345
↑鹿さんお出迎え♪

DSC_5340
↑厳島神社へ向かう通りでは、メインと思われる表参道商店街を通ってみましたがかなりの人で歩きにくかったです。
でも、テレビで見たことあるお店も多く、それなりに楽しめましたよ(^^)

↓通りを抜け、大鳥居が近くに見えるとこまで出ます。
DSC_5353
ほいでもって厳島神社はスルー^^;

↓紅葉谷公園を目指して歩きます。
DSC_5364

DSC_5372

DSC_5385

DSC_5383

DSC_5424

↓これは紅葉谷とは別の場所で大聖院近く。
DSC_5427
ネットでは見頃となっていましたが、実際は少し遅かった感がありました。
でもまぁ~そこそこ綺麗な紅葉が見れて良かったです♪

↓そして行った事のない、宮島水族館へ行ってみることに・・・。
DSC_5434

DSC_5442

DSC_5448

DSC_5438
↑牡蠣の養殖みたいなのが見れるのは珍しかったですよ。

↓そして、水族館からフェリー乗り場へ向かいます。
DSC_5456
↑意外と帰りもまだ潮がひいていたので、大鳥居の麓まで行ってしまいました^^;
DSC_5471
↑大鳥居の柱を触ってみましたが、人生最初で最後だろうなぁ~

↓フェリー乗り場へ向かう途中では・・・
DSC_5472
↑宮島での定番?揚げもみじ。

↓ついでに、牡蠣の串焼き。
DSC_5473
色んな物が観光地価格で高~く感じちゃいましたが、それでも買ってしまいますね^^;

アホみたいに沢山写真撮ってしまったけど、厳選せずに画像をピックアップして掲載。
記事作るのも大変なので、ダイジェスト風で済ませますm(__)m

次回は宮島での昼食編を予定しております~

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_5259

DSC_5258
福山駅前、尾道ラーメンの人気店「一丁」のすぐ近くにお店はあります。

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じでしたよ。
DSC_5235

DSC_5236

DSC_5237
↑選ぶの大変くらいなメニューの数^^;

DSC_5240

DSC_5241

DSC_5238
↑麺類の大盛りはできなそうだったので、今回は「味噌ラーメン定食」¥990をお願いします(^^)

↓座ったカウンター席に置いてあった調味料など・・・。
DSC_5242

↓そして、「味噌ラーメン定食」の登場で~す♪
DSC_5244

DSC_5245

DSC_5246

DSC_5247

DSC_5248

DSC_5249

DSC_5252

DSC_5253

DSC_5255
濃い~味のスープが意外に美味しくて、麺にもご飯にもバッチグー!^^;
ラーメン店や中華料理屋じゃないけど、イケてました♪

↓唐揚げ。
DSC_5251
↑小ぶりなのが2個ですが、揚げたてなのでこちらも美味しかったですよ(^^)

初めて行ってみましたが、カウンター席もテーブル席もそこそこ席数ありましたが、お昼時だったので満席近い状態。
結構人気のお店のようでしたぁ~

福山市三之丸町3-21

この前の日曜日ですが、福山城天守閣北側で開催されていた「福肉祭」というイベントに行ってみました
DSC_5263

DSC_5264
お昼前くらいからどっと人出が増えるだろうなぁ~と思い、早い時間に行ってみました^^;

DSC_5266

DSC_5268

DSC_5269

DSC_5271

DSC_5272

DSC_5273

DSC_5274
「世羅牛」と「千屋牛」どちらか食べてみたかったのですが、「千屋牛」は前日に売り切れて入荷待ちとの事で断念。

DSC_5277

DSC_5293

DSC_5278
「世羅牛」を売ってるお店で、丸焼きとソーセージと焼きそばを購入します。

今回買ってみたのがこちら~♪
DSC_5284

DSC_5291

DSC_5285

DSC_5286

DSC_5288
焼きそばとソーセージは普通。

DSC_5289

DSC_5290
丸焼きのお肉はモモ肉なのかな?やや硬めでスジも多めな食感。
でも、肉のうま味と塩コショーのバランスは良かったぁ~♪
この時期、屋外で食べてるとすぐ冷めちゃうのがちょっと残念でした。

DSC_5276
新しくなった天守閣を間近で見るのも初めて。
まだまだ綺麗でしたよ!

来年あるのか分からないけど、行けるようならまた行ってみたいです~

今回は、久しぶりに焼肉~♪
DSC_5232
焼肉食べ放題は他のお店に行くこと多かったので、「焼肉きんぐ」は数年ぶり(^^)

↓今回は、「プレミアムコース」とアルコールの飲み放題を注文!
DSC_5205

↓なんと言っても、まずはビールから~♪
DSC_5209

↓ほいでもって焼肉スタート~
DSC_5207

DSC_5215

DSC_5225

DSC_5220

DSC_5219

DSC_5227

DSC_5228
↑このコースでしか頼めないメニューを多めに頼み、色々食べて沢山呑めて幸せ~♪

↓珍しい野沢菜のキムチというのがあったので注文してみましたが、結構辛いキムチでしたよ。
DSC_5222

↓今回は〆に麺類じゃなくて、チーズたっぷりのリゾットを選択。
DSC_5230
↑お腹いっぱいだったので、食べきるのに苦労しました^^;
でも、チーズたっぷりで美味しかったですよ!

↓相方の冷麺。
DSC_5229
↑相方も食べきるのしんどそうでした。

高くつくけど焼肉はやっぱり美味しいですね^^;
やっぱりたまには食べたいです。
最初は他の焼肉食べ放題のお店に行こうと思ってたのですが、値上がりしてて「焼肉きんぐ」と一人1,000円くらい違ってたのでこちらにしました。
でも、「焼肉きんぐ」でも大満足でしたよぉ~

福山市王子町1-7-6

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_5201
↑福山駅南口。この日は朝からJRを利用。
朝のラッシュ時間で人通り多くて、外観は斜めからしか撮れんかった^^;

↓こちらのお店は食券制。
DSC_5184
↑今回は「えび天そば」¥530の食券を購入します(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ。
DSC_5187

DSC_5186

↓そして呼ばれて取りに行った「えび天そば」がこちら~♪
DSC_5189

DSC_5190

DSC_5191

DSC_5193

DSC_5196

DSC_5199
↑安めな価格なので、海老天は一本のみ^^;
トッピングで追加もできるみたい。
蕎麦は普通な感じですが、出汁の美味しさが体に沁みてくる感じです♪
福山駅でサッと食べたいときは便利なお店。
朝の腹ごしらえを済ませ、新幹線ホームへ向かうのでしたぁ~

福山市三之丸町30-1

↑このページのトップヘ