のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

2024年07月

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_8179
ちょいと広島市内へ行かないといけない事になり、新幹線で広島駅へ。
駅構内たくさんの飲食店がありますが、今回は広島市内を中心に展開されている「ちから」を選択^^;

↓入店時に注文と支払いを済ますよう言われます。
DSC_8157
↑お店入り口にあるメニュー。

↓レジ横にあるメニュー。
DSC_8158

DSC_8159
↑うどんのほうが人気なのかもしれませんが、今回は「中華そば大」¥900をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じでしたよ。
DSC_8163
↑テーブル席・カウンター席合わせて10席くらいのコンパクトなお店。

DSC_8162

↓そして「中華そば大」の登場で~す♪
DSC_8165

DSC_8166

DSC_8167

DSC_8168

DSC_8169

DSC_8170

DSC_8171

DSC_8174

DSC_8176
広島の中華そばを代表するお店の一つ「陽気」と同様、醬油豚骨のスープにモヤシの乗った、これぞ広島ラーメン(広島の中華そば)というビジュアル(^^)
麺以外に美味しいスープにモヤシを浸しながらいただきます。
満足の一杯でした♪

おにぎりやおはぎなどお持ち帰りコーナーも充実してるので、タイミング悪いと混みあいそうです。

DSC_8180
食べた後ちょっとまだ時間あったので、スタバのアイスコーヒーでクールダウンして、広島駅を出ていくのでしたぁ~

広島県広島市南区松原町1-2 (ちからekie1階)(スタバekie2階)

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_8156

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じ。
DSC_8134

DSC_8136

DSC_8137

DSC_8138

DSC_8139

DSC_8135
↑この日はカツカレーが食べたくで来たので、迷うことなく「カツカレー・松」¥1,089を、お願いします(^^)

↓座ったテーブル席はこんな感じ。
DSC_8141

↓そして「カツカレー・松」の登場で~す♪
DSC_8143

DSC_8144

DSC_8145

DSC_8147

DSC_8151

DSC_8152

DSC_8155
カツ丼やカツカレーなどの「梅」用の80グラムのお肉が二枚。
カレーは万人受けしないといけないでしょうから、あまり辛くありません^^;
でもまぁ~美味しいカツカレーでお肉も充分な量でお腹いっぱいになりました(^^)
辛さを選べるようになればもっといいかと思います。

↓ちなみに相方の「ヒレカツカレー・梅」
DSC_8142
↑ごくごく普通に美味しかったそうです。

9月中頃まで使える100円の割引券貰ったけど、忘れないように気を付けたいです~

福山市手城町4-33-31

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_8132

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じでしたよ。
DSC_8113

DSC_8112
「尾道ラーメン味八スタミナバージョン」が食べたいけど、暑いのと節約の為、今回は普通の「尾道ラーメン」¥690をお願いします(^^)

↓座ったカウンター席はこんな感じ。
DSC_8114

DSC_8115

DSC_8116

↓そして、「尾道ラーメン」の登場で~す♪
DSC_8117

DSC_8118

DSC_8119

DSC_8120

DSC_8121

DSC_8123

DSC_8125

DSC_8127
↑ほんとシンプルな尾道ラーメン。
無難に美味しい一杯だと思います(^^)

↓替玉もしましたよ^^;
DSC_8130
↑硬めに茹でられてて良い食感。

涼しい時期か寒い時期に行けたら、独特な味八スタミナバージョンをまた食べたいと思いましたぁ~

福山市春日町3-16-8

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_8047

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じでしたよ。
DSC_8025

DSC_8026

DSC_8029

DSC_8028

DSC_8027
↑「野菜鶏そば」とかが人気のようですが、節約のため今回は「鶏そば・2辛」¥750をお願いします(^^)

↓座ったカウンター席の調味料などはこんな感じ。
DSC_8030

↓そして、「鶏そば・2辛」の登場で~す♪
DSC_8034

DSC_8035

DSC_8036

DSC_8037

DSC_8038

DSC_8040

DSC_8042

DSC_8044
2辛はまだまだ辛味を感じず余裕だと思います。
濃い目の味で充分美味しくて、野菜が無くても満足♪

↓途中からは・・・
DSC_8033

DSC_8032
↑辛味の元みたいなのと、ニンニクを少し追加しながら頂きます^^;

↓そして、替玉もお願いです~
DSC_8046

「鶏そば」と「替玉」で850円。今のご時世なら悪くはない感じ。
かなり昔に食べたことありますが、ここの唐揚げもいつかまた食べてみたいです~

福山市南蔵王町4丁目4-30

前回の記事、「鈴木敏夫とジブリ展」へ行ったとき、お昼を食べたのがこちらのお店
DSC_8068
福山市内から「長崎ちゃんめん」無くなって相当経ちますが、懐かしくてこちらのお店に行ってみました。

↓注文後にメニューをさっと下げられたので、ホームページからメニューを拝借^^;
NCセットメニュー_B4_202405

NCグランド2_その他版B4_202405

NCグランド1_ちゃんめん版_B4_202405
↑今回は「長崎ちゃんめん・麺1.5倍・唐揚げセット」¥1,221をお願いします(^^)

↓混み合ってたので、まぁまぁ~待ちましたが
「長崎ちゃんめん・麺1.5倍・唐揚げセット」の登場で~す♪
DSC_8050

DSC_8049

DSC_8053

DSC_8054

DSC_8056

DSC_8057

DSC_8060

DSC_8062
↑福山にあった頃の「長崎ちゃんめん」はほとんど記憶に残ってないのであれですが、まぁ~無難に美味しいちゃんぽんでしたよ(^^)

DSC_8063

DSC_8065
↑唐揚げは小さめなのが3個。美味しいのは美味しいんですが、これなら単品でちゃんめんの麺の量を2倍にしたほうが、個人的には満足感得られたと思います^^;

↓ちなみに相方の「五目中華丼」
DSC_8066
↑こちらも美味しかったそうですが、具材もご飯も多くて苦しかったそうです。

もしも福山にあればたまには行くと思いますが、もう出店はないんでしょうね。
調べてみたら岡山市内に4店舗くらいあってびっくりしましたぁ~

岡山県岡山市北区伊福町4-4

↑このページのトップヘ