東日本大震災以降、福山市南部ではあちこち海抜の表示がされるようになりましたね。
暇な時にちょっとづつ撮ってみたのを、標高の高い順番から載せてみます。(もともと低いけど^^;)
↑入江大橋南詰交差点付近。(新浜町?)
↑曙町にあった小さな公園
↑JFEから入江大橋北詰交差点へ向かう途中(引野町?東手城町?)
↑川口小学校(川口町)
↑小さな道路沿い(箕島町?新涯町?)
↑銭湯「美福」の前にある電柱(曙町)
ここからは海抜マイナス表示。
↑誠之中学校(新涯町)
↑新涯小学校
↑曙小学校
↑一ツ橋中学校(東手城町)
↑箕島小学校
↑曙町の公園
撮影できた中では、この公園が一番低かったです。
コメント