今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
↑「ラーメンKAZU製麺所」の横が直営の「八福神」
以前は11時から営業だったと思うのですが、結構早い時間帯にお店の前を通ったら、すでに営業してたのを見て、改めて数日後寄ってみました(^^)
この日は10時前くらいに行ったのですが、ここで食べるのでなくお持ち帰り用のラーメンを買って帰るのです(^-^;
↓一応、店内はこんな感じですよ(^^)
↑今回は、お持ち帰り用メニューの「ラーメン」¥250と、「生メン」2玉¥120をお願いします(^^)
合わせて¥370! 安っ!
↓ほいでもって、お昼におうちで八福神のラーメン!
↑作る面倒さと辛子高菜が別売なのは残念だけど、美味しい「八福神」のラーメンがお安く食べれました♪
お店で食べるより半額以下!^^;
お店入口の引き戸のガラスに貼ってあったけど、今では営業8時30分からになってましたよ~(^^)
朝ラーしたい人にはいいですね
福山市南手城町一丁目7-11
↑「ラーメンKAZU製麺所」の横が直営の「八福神」
以前は11時から営業だったと思うのですが、結構早い時間帯にお店の前を通ったら、すでに営業してたのを見て、改めて数日後寄ってみました(^^)
この日は10時前くらいに行ったのですが、ここで食べるのでなくお持ち帰り用のラーメンを買って帰るのです(^-^;
↓一応、店内はこんな感じですよ(^^)
↑今回は、お持ち帰り用メニューの「ラーメン」¥250と、「生メン」2玉¥120をお願いします(^^)
合わせて¥370! 安っ!
↓ほいでもって、お昼におうちで八福神のラーメン!
↑作る面倒さと辛子高菜が別売なのは残念だけど、美味しい「八福神」のラーメンがお安く食べれました♪
お店で食べるより半額以下!^^;
お店入口の引き戸のガラスに貼ってあったけど、今では営業8時30分からになってましたよ~(^^)
朝ラーしたい人にはいいですね
福山市南手城町一丁目7-11
コメント
コメント一覧 (6)
そしてメニューがだいぶ増えましたね!
うどんまであるとは!
持ち帰りの安さもですが、相変わらず安いのが嬉しいです!
ハリセンボン
がしました
11時より前に営業してるのは少し前に知ったのですが、
8時30分から開いてる事には少し驚きました^^;
うどんも始まって、手広くやられるようになったようですね(^^)
いつかうどんも食べてみようかな?
何年か前のオープンした頃よりは少し値上がりしてるようですが、
まだまだ安くて助かりますよね!
ハリセンボン
がしました
しかし福山でこの時間帯に営業しているラーメン屋さんがあったとは。
しかも安いお値段と来ると周辺の住民の人には朝ラーメンが
気軽に食べれていいですね!
ハリセンボン
がしました
朝から営業しているラーメン屋さんはここ以外に市場の中と、山陽道のサービスエリアくらいでしょうかね?(^-^;
朝ラーもいいけど近所に住んでたら、朝はうどんを食べに行ってしまいそうです(^^)
ハリセンボン
がしました
かなり安く食べれてイイですね。
朝ラーって珍しい。
福山で朝ラーと言えば駅前の麺処しかなかったような。
ハリセンボン
がしました
お持ち帰りは普通に買いてあった、「ラーメン」をお願いしたのですが、食べてみると醤油も多めに入ってる感じで「醤油豚骨」だったのかもしれません^^;
駅前の所も確かに朝から開いてますね!
なかなか行く機会なさそうですが・・・(^-^;
ハリセンボン
がしました