のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

カテゴリ: 福山市の道

久々(?)に国道ネタですが、国道2号線は今回で終了です。
イメージ 1
↑その8で逆光でほとんど見えなかった福山西I・C入り口です。
この日も天候が今ひとつで暗いです
 
イメージ 2
↑片側2車線の走りやすい道が続きます。この先に見えるトンネルが・・・
 
↓福山市内を走る最後のトンネルとなり・・・
イメージ 3
↑このトンネルを走り抜けて・・・
 
↓すぐ続いてあるトンネルに入る前に・・・
イメージ 4
↑右側に小さく「尾道市」と標識があります。
福山市内の国道2号線は、これにて終了です。
ただ正確には、このトンネルの中に市境があるようです。
 
県境から市境まで9記事となってしまいましたが、
お付き合い頂いた皆様ありがとうございましたm(__)m
福山市を知らない方々でも、なんとなく市内国道2号線の、
雰囲気が伝われば幸いです。
 
また機会があれば、市内の他国道を訪ねてみようかと思います。
(ただ、寒くなってきたからなぁ~~(^^ゞ)
 
 
 
 

佳境(?)に入ってきた国道2号線シリーズ、アップします。
その7からの続きで「赤坂バイパス」を進んでいきます。
まだまだ広島市まで101kmもありますね~
イメージ 1
 
↓少しすすんだ所の標識
イメージ 2
国道2号線を走っていって最初に現れる、
西瀬戸自動車道の案内標識です。
 
↓赤坂バイパス最初で最後の交差点
イメージ 3
↑写真上部の歩道橋あたりから1車線となります
そして、この先の「松永バイパス」からが正式みたいなのですが、
この交差点から事実上、自動車専用道路となります。
 
そこで問題が・・・。
この先、車じゃないと写真がとれない(>_<)
せっかく県境から続けてきたのに・・・と思い、
後日、「筆影山」へ行った時に車から撮りました。
もちろん助手席からですよ~(^^)
ただ、いつもよりもっと画像が悪いと思いますm(__)m
 
では、車でぜんし~~ん!
イメージ 4
↑先ほどの交差点を過ぎ1車線になると坂道が続きます。
ボロボロのデジカメなので逆光にはかないません(>_<)
 
↓国道2号線、広島県に入って初めてのトンネルです。
イメージ 5
暫くトンネルが続きます
 
↓そして、このトンネル手前で「赤坂バイパス」から「松永バイパス」となります。
イメージ 6
 
↓この区間トンネルがいくつか続くのですが、最後のトンネルを過ぎ、暫く走ると
イメージ 7
再び片側2車線に戻ります。
 
↓さらに進むと(逆光&写りが悪くm(__)m)
イメージ 8
左車線に入ると福山西インターチェンジへ行く事になります。
 
この日は実際、尾道市との境を通過したわけですが、
大ボケの写真しか撮れませんでした
 
ゴール目前ですが、いつか撮影に再チャレンジして
この国道2号線シリーズを終えたいと思います。
 
その前に、新たな福山市内の国道シリーズを始めてしまうかも
しれません(^^ゞ

国道2号線シリーズ、
長くなりすぎて投げ出したくなりますが、ゴールまであと少し(?)
なんとか尾道市との境界までいってみますm(__)m
 
んで、その6からの続きから西へ向いていきます。
イメージ 1
 
↓途中、拡張工事もされていますね
イメージ 2
↑なんか、お猿さんが可愛いです
自動車で走ってると、気づきにくいでしょう。
 
↓暫く走ると・・・
イメージ 3
↑右手側に「広島県東部運転免許センター」が現れます。
まだ完成してそんなに経ってないので、とてもきれいです。
福山東署・福山西署管内の方はこちらで免許の更新となります。
自動車学校も併設されいると思います。
 
↓さらに少し進んだ所の標識
イメージ 4
↑まもなく国道2号線は「赤坂バイパス」へ進む事になり、
途中から自動車専用道路となっていきます。
尚、標識の「松永・県道54」が赤坂バイパスが開通するまでの
国道2号線でした。
 
↓その交差点手前の標識
イメージ 5
 
↓交差点の所にあった、キロ表示ポスト
イメージ 6
 
↓交差点から県道(旧2号線)方面を・・・
イメージ 7
これより先、国道2号線は通称「赤坂バイパス」となります。
 
↓交差点脇にはこんなのもありました。
イメージ 8
赤坂バイパス完成してもう12年ですか・・・
年月の経つのは早いものですね・・・。
 
では、その7はこのあたりで・・・
 

なかなか終われない国道2号線シリーズ、頑張って進めていきます~(*_*;
その5からの続きです
 
↓神島橋上にもありました。
 
イメージ 1
↑大阪から232kmだけでいいけど、「・2km」の方が主張してますね。
ちなみに、この川は「芦田川(あしだがわ)」と言いまして、
市内では一番大きな川となります。
もっと河口に近づけば川幅もグンと広くなります。
あと、ウン十数年間連続で中国地方で1番水質の悪い川という記録を
いまだ更新しています
 
↓この橋の西詰めの交差標識。
イメージ 2
見ての通りの方面へ行けます。
 
↓この交差点の渋滞を回避するため、
河川敷側の道路は国道2号線をアンダーパスできるように
数年前改良されました。
イメージ 3
↓交差点名の標識
余談ですが、ここからは福山西署の管轄になります。(芦田川以西)
イメージ 4
この交差点も結構渋滞する地点です。
特に朝方は福山市中心部方面に向かう車と
夕方は府中市(福山市北部)方面に向かう右折レーンは混み合います。
 
↓この交差点付近から東側を見てみます。
イメージ 5
↑建設中のマンションが「その5」の福山駅辺りです。
少しは、知らない人でも距離感が掴めるかな・・・(・・?
 
また西に向いて前進です。
イメージ 6
↑反対車線(福山中心部方面)は、やはり渋滞してますね(>_<)
先ほどの橋を渡ると、街らしい風景は薄れていきます。
暫く代わり映えのない状態が続きながら、西を目指す事になります。
 
↓途中の2号線横の交差点の標識
イメージ 7
↑はい、この街は広島市より岡山市の方が近いでございます
それでは「その6」はこのあたりで・・・m(__)m
ふぁ~ほんと先は長い・・・(ーー;)
 
 
 

昨日の、その4からの続きです。
国道313号線との交差点を過ぎて少し走ると
イメージ 1
ごく普通の交差点ですがここを左折すると、
地元では有名なバラ公園方面となります。
春先に「バラ祭り」なるものが催しされてウン十万人の人出で賑わいます。
また左折直後あたりの地区は、夜の繁華街になります。
 
さらに前進していきましょう。
イメージ 2
歩道橋からの1枚ですが、このあたりは市内中心部と言っていいでしょう。
このあたりはオフィス街っぽく、各企業の支店などが集まっている地区となります。
そして福山駅前も、もうすぐです。
 
そして福山駅前交差点
イメージ 3
標識の通り、右折し数百メートルで福山駅となります。
写真右奥のビルが福山市役所となります。
手前は福山郵便局です。
 
交差点から福山駅方面をみてみましょう。
イメージ 4
解りずらいですが道路奥の白っぽく(オレンジのバスの左横)写っているのが、
駅の一部です。
現在、福山で一番高いというマンションが建設中です。
 
駅前交差点を後にして前進します
イメージ 5
市役所前を過ぎると一気にビルなどはなくなります
そして再び片側2車線に戻っていきます。
 
さらに西へ進んで行くと・・・
イメージ 6
福山市で一番大きな川を渡る神島橋(かしまばし)となります。
 
今日は結構前進したなぁ~^^;
とりあえず今日はここまでにしておきますm(__)m
 
 
 
 
 
 
 

↑このページのトップヘ