のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:うどん

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_9852

↓見づらいけど、注文口にあったメニュー。
DSC_9831
この時期このお店に来たならば、通常メニューではなく冬季限定販売の「ホルモンうどん大」を¥750をお願いします(^^)

↓揚げ物など、サイドメニューコーナーはこんな感じ。
DSC_9832
今回は「いなり寿司」を一つチョイス^^;

↓薬味場でネギを追加(^^)
DSC_9833

↓今回の「ホルモンうどん」と「いなり寿司」がこちら~♪
DSC_9835

DSC_9836

DSC_9837

DSC_9838

DSC_9840

DSC_9841

DSC_9844

DSC_9848

DSC_9850
うどんのコシは弱め。ホルモンうどん専用と思われるおつゆが意外と美味しいです(^^)
ホルモンは臭みもなくいいですよ♪
いつまで販売するのか解らないけど、春までにはもう1回くらいはたべておきたい^^;

↓ちなみに相方の「きつねうどん・ハーフ」とかぼちゃの天ぷら。
DSC_9834
こちらのお店、相方は久しぶりでしたが、まぁ~普通だったそうです~

福山市緑町1-30

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_9732
本当は「尾道ラーメン ほんてん」に行きたかったのですが、順番待ちの人が多かったので急遽こちらで食べる事にしました^^;

↓見えづらいけど、メニューの一部はこんな感じ。
DSC_9733
今回は「わかめうどん・中」¥580をお願いして、サイドメニューの「大海老天」¥200をチョイスします。

↓おでんやサイドメニューのコーナー。
DSC_9734

DSC_9735

↓清算を済ませ、天かすを薬味場で入れて着席~♪
DSC_9736

DSC_9737

DSC_9738

DSC_9739

DSC_9740

DSC_9741

DSC_9742

DSC_9745

DSC_9747

DSC_9748
↑私の前におられたお爺さんとお孫さんが、サイドメニューコーナーやお支払いでかなり手こずってまして、私が着席するまで結構な時間がかかってしまい、お汁がもうぬるくなってしまってて残念。更にワカメや天かすがお汁を吸って、お汁の量も激減^^;
今回は美味しいと言えるものではなくなっちゃいました。

ただ「はなまるうどん」自体嫌いではないので、また今年も数回行くと思います~

福山市三吉町南2-8-24

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

今年はこのお店からのスタートです
DSC_9726

DSC_9727
昨年12月13日新規オープン。翌週の週末にいったのですが、夜でも結構な行列^^;

↓店内の受付機で呼び出し番号のレシートを取って、一応列に並んでおきます。
DSC_9681

DSC_9685
20分ほど並んで入店します。

↓注文はタブレット。
DSC_9686

↓メニューはこんな感じです。
DSC_9689

DSC_9690

DSC_9692

DSC_9693

DSC_9694

DSC_9695

DSC_9696

DSC_9697

DSC_9698

DSC_9691
↑沢山あるメニューから今回は、「大海老天・大盛り」¥960と「山菜いなり」1個¥90をお願いします(^^)

↓まずは「山菜いなり」が登場(^^)
DSC_9700

DSC_9702
↑ごくごく普通に美味しいいなり寿司ですが、2個にすればよかった^^;

↓そして、「大海老天・大盛り」の登場で~す♪
DSC_9707
↑メニューの写真とは違ってて、海老天は別皿で登場です。

DSC_9708

DSC_9709

DSC_9710

DSC_9712

DSC_9713

DSC_9714

DSC_9715

DSC_9716

DSC_9717

↓食べる前に、席にあったとろろ昆布・天かす・海老天を乗っけます(^^)
DSC_9724
うどんはやや柔らかめですが、出汁は美味しかったですよ♪
海老天は衣で大きさ誤魔化してなくて、身がしっかりしている海老で最高!

↓ちなみに相方の「肉ごぼう天うどん」
DSC_9705
↑大きいごぼう天で良かったそうで、お店自体も気に入ったようです。

↓ついでに「ぼた餅」も買って帰りましたよ^^;
DSC_9704
↑甘さ控えめですが、美味しいぼた餅でした(^^)

なかなかいい感じのお店でメニューも豊富。
松永、尾道方面へ行く時はまた寄ってみたいと思うお店でしたぁ~

広島県尾道市高須町577-9

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_9337

DSC_9342
↑冬季限定販売で1年くらい前に食べて好印象だった、ホルモンうどんが販売開始になってるかなって思って行ってみました(^^)

↓今年も販売が始まってて良かったぁ~

DSC_9310

↓注文口横に貼ってあったメニュー。
DSC_9312~2
今回は迷わず「ホルモンうどん・大」¥770をお願いします(^^)

↓天ぷらなどのサイドメニューはスルー。
DSC_9311

↓精算を済ませ、ネギや天かすを入れます。
DSC_9313

DSC_9314

↓そして今回の「ホルモンうどん・大」がこちら~♪
DSC_9315

DSC_9316

DSC_9317

DSC_9318

DSC_9323

DSC_9325

DSC_9327

DSC_9329

DSC_9333

DSC_9335~3
ネギの下にもホルモンがあるので、ぼちぼちホルモンはあります。
ホルモンは好き嫌い分かれそうですが、臭みもなくいい感じ♪
うどんはいつもながらのうどんですが、お汁も独特な味で全体的には美味しい一杯です。

来年の3月くらいまでは販売していると思うので、それまでには数回食べてみたいと思っています~

福山市緑町1-30

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_9059
↑バラ公園駐車場のすぐ西側にお店はあります(^^)

↓お店に入り、メニューはこんな感じです。
DSC_9042
↑うどん定食と天ぷらうどんは食べたことあるので、今回は「肉うどん」¥700にして100円追加で大盛りにして貰いました。

↓店内はこんな感じ。
DSC_9044

↓そして「肉うどん大盛り」の登場で~す♪
DSC_9045

DSC_9046

DSC_9047

DSC_9048

DSC_9049

DSC_9050

DSC_9052

DSC_9058
柚子の皮が乗ってていい香りがします。
熱々のおつゆで味はやや薄め。
お肉はもっと沢山あって欲しいけど、お店の肉うどんって大体これくらいですよね^^;
普通に美味しいうどんですが、ここではプリプリの海老天2本乗ってる天ぷらうどんのほうが私はいいなって思いました^^;

今度行けたら「天ぷらうどん」かまだ食べたことのない「鳥なんばうどん」なるものを食べてみたいです~

福山市御門町2丁目8-14

↑このページのトップヘ