のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:お持ち帰り

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC07802

DSC07801

DSC07803
↑多治米ショッピングモール(スーパーのスマイルキッチンやホームセンタータイムなどがある所)の一角に6/1にグランドオープン。
鶏の唐揚げメインのお店のようで、プレオープンだった5/31に行ってみました(^^)
「日鶏ひとり」漢字の部分は「ひとり」と読むよう。
お店の表は店内飲食用の入口。

↓裏側はお持ち帰り用の窓口がありますよ(^^)
DSC07800

DSC07805
↑今回は、こちらのお持ち帰りを利用しました(^-^;
「日鶏からあげ・5ヶ入り」¥648をお願いします(^^)

↓そして、買って帰った「日鶏からあげ・5ヶ入り」がこちら~♪
DSC07809

DSC07813
↑写真では解りづらいけど、結構大きめの唐揚げでして、味も衣にしっかり付いててメチャンコ美味しかったです♪
気に入ったのでここは何度か買いに行ってしまいそう。
欲言えば、手羽先と軟骨の唐揚げがあれば最高です^^;

↓お店にあったチラシ。
DSC07833

DSC07836

今度行った時も多分「日鶏からあげ」を買っちゃうと思います~

福山市多治米町1-12-1


今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC07618

DSC07617a
スーパーの「ハローズ 春日店」の道路向かいにあるお店。
こちらも店頭でテイクアウトされてて、お安く販売されてるようなので行ってみました(^^)
ステーキ丼とかホルモン丼などがありますが、今回は「牛すじカレー」¥380を購入します。

↓そして、買って帰った「牛すじカレー・中」がこちら~♪
DSC07619

DSC07620

DSC07622

DSC07631
↑カレールーとご飯は別々ではなく、直接カレールーをかけてます(^-^;
牛すじがほとんど無くて残念。
全体の量は「中」でも充分なのですが、以前お店で食べた時のカレーのほうが美味しかったなぁ~
お値段のこと考えたら、仕方ないかなって思いました。

↓ついでに買ってしまった「ホルモンの唐揚げ」
DSC07627

DSC07628
↑こちらは濃い目に衣に味が付いてて美味♪
今度買うならステーキ丼かホルモン丼がいいなって思いました~

※緊急事態宣言が解除されましたので、店頭での販売がいつまでか不明ですのでご注意を~

福山市春日町3-2-25

今回は、こちらの製麺所に行ってみましたよ
DSC07400
↑右側の入口入ってすぐの所にカウンターがあり、そちらで希望の商品の注文や支払いを済ませます。

DSC07398
↑カウンター上にあった商品の案内の一部。これしか写真撮れんかった(^-^;

↓今回のお買い上げ~
DSC07411a
↑「特製尾道中華そば」2人前と、それと同じ麺を替玉用に二つ購入(^^)
これで648円はラーメン店のお持ち帰りよりは安いかな(・・? (南手城の八福神は除く)
ちなみに木之庄町のラーメン店の「かまやつ」さんが使われてる麺は、この日は無かったです^^;

↓買って帰った商品がこちら~♪
DSC07404

DSC07408

↓生麺のアップ。
DSC07406
↑尾道ラーメンらしい平打ち麺。

↓そして作って完成した「特製尾道中華そば」♪
DSC07422

DSC07424

DSC07425
↑今回は節約してトッピングはネギのみ(^-^;
松岡製麺のラーメン(尾道ラーメン)もなかなか美味しいですよ!
少し前に買った尾道市の「はせべ」の平打ち麺より少し厚みあり。
笠岡町の「ぶちくさらぁめん」の尾道ラーメンと同じ麺のような気がします。

「はせべ」と「松岡製麺」、個人的な好みでは麺は「はせべ」の平打ち麺、濃縮スープは「松岡製麺」が好みだと思いました(^^)

↓「松岡製麺」さんも、案内や作り方を付けてくれてましたよ(^^)
DSC07415

DSC07420

外出自粛要請の中、外食は難しいのでラーメン食べたくなったらまたどこかの製麺所に訪れてみたいです~

福山市桜馬場町5-35



今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC07377
↑ちょっと目立ちにくいのですが、「味の蔵 川口店」の道路向かいにあるお店。

ここで、お持ち帰りの府中焼きをお願いします(^^)
私の「府中焼き・そばダブル」¥730と相方の「府中焼き・そば」¥630。

↓そして、持って帰った府中焼きがこちら~♪
DSC07379

DSC07381

DSC07390

DSC07385
持ち帰りでも、府中焼き独特の外側のカリカリ感残っててバリうま(^^)
そばダブルなのでお腹も充分満たされて満足しました!

取りに行った時店内にお客さんいなかったけど、沢山鉄板で焼かれてたのでお持ち帰りは結構な人気のようです~

福山市多治米町1丁目6−3


今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC07234

DSC07238
↑写真通り、お持ち帰り専門のお店(^^)
御幸店にも買いに行くことあったので、こちらの福山店は久しぶり。

↓店内はこんな感じでしたよ~
DSC07236

DSC07237

DSC07235

↓沢山あるメニューから、迷いに迷いまくって買って帰ったのは「海丸丼」¥540♪
DSC07249

DSC07251

DSC07252

DSC07253

DSC07255

DSC07256

DSC07257

↓ちなみに相方が選んだ「海鮮丼」
DSC07258
ほとんど「海丸丼」とネタは同じ(^-^;

「丼丸」は安くて美味しい海鮮丼を提供してくれてると思います♪
御幸店と比べると、微妙にこっちの福山店のほうがいいような気がします~

福山市東陽台1-24-24

↑このページのトップヘ