のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:てんや

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_8286

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じ。
DSC_8259

DSC_8260

DSC_8261

DSC_8262

DSC_8263

DSC_8264

DSC_8265

DSC_8258
↑今回は、5月か6月に来た時に気になった「天ぷらそば」¥760をお願いします(^^)
天ぷらそばとなってますが、天ざるですね^^;

↓座ったカウンター席の調味料などはこんな感じ。
DSC_8267

↓そして「天ぷらそば」の登場で~す♪
DSC_8268

DSC_8269

DSC_8271

DSC_8272

DSC_8273

DSC_8277

DSC_8279

DSC_8280
チェーン店と言ってもそこそこ美味しい蕎麦。
欲を言うと、もうちょっと蕎麦の量が多いと嬉しいな^^;

DSC_8274

DSC_8275

DSC_8276

DSC_8283
↑揚げたての天ぷらは堪らないの美味しさ♪
やっぱり海老天が最高♪^^;

天ざるで760円ってかなりお安く感じます(^^)
天ぷらメインのお店でしょうけど、隠れた蕎麦のお店として使えますよ^^;

天丼(天ぷら)や蕎麦をお安く食べたくなったらまた行きたいです~

福山市曙町5-12-1 

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_7494
「てんや」は超久しぶり。

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じでしたよ。
DSC_7467

DSC_7468

DSC_7470

DSC_7472

DSC_7473

DSC_7466
↑今回は、「天丼小そばセット」¥840をお願いします(^^)

↓座ったカウンター席の調味料などはこんな感じ。
DSC_7475

↓そして「天丼小そばセット」の登場で~す♪
DSC_7477

DSC_7478

DSC_7479

DSC_7480~2

DSC_7481
↑揚げたての天ぷらなのでうまうま♪
野菜より、海老・キスのほうが断然好き^^;

DSC_7484

DSC_7487

DSC_7492
↑蕎麦のうんちくはわかんないけど、風味は弱めだけど食感や喉とおりはいい感じ(^^)

天丼も蕎麦も美味しゅうございました♪
ラーメン大盛り食べるより、こちらのほうがコスパ良く感じました。
でもラーメンもやっぱり食べたいです~

福山市曙町5-12-1

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC06705

DSC06704
↑1年以上行ってなかったけど、少~し前にお店の前を通ったら、「桜海老」の案内が見えたので久しぶりに行ってみました(^^)

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じでしたよ(^^)
DSC06687

DSC06688

DSC06691

DSC06684

DSC06685

DSC06690

DSC06686
↑今回は「天丼」¥540+「桜海老かき揚げ」¥220をお願いします(^^)
店員さんに、かき揚げは天丼に乗せますか?と聞かれたので、そうしてくださいと返事^^;

↓店内はこんな感じですよ~
DSC06692

DSC06682

DSC06683

↓そして「天丼」の登場で~す♪
DSC06693
↑「桜海老のかき揚げ」はもう少しお待ちくださいとの事。多分忘れてたんでしょうね(^-^;

↓遅れて登場した「桜海老のかき揚げ」
DSC06699
↑タレがかけてあるせいもあってか、桜海老がどこにあるのかよく解りません(>_<)

DSC06695

DSC06696

DSC06698

DSC06701

DSC06702
↑後乗せで桜海老のかき揚げ。でも食べにくそうなので、元のお皿に戻します^^;

定番の天丼は普通に良かったですが、問題は桜海老のかき揚げ。
桜海老が少しだけ入ってるのは解りましたが海老の風味などは感じず、玉ねぎメインといった感じ。
玉ねぎの食感は良かったので、桜海老じゃなくて「玉ねぎのかき揚げ」が正解な気がしました(^-^;

↓ちなみに相方の「桜海老天丼」
DSC06694

久しぶりに「てんや」へ行ったけど、これでまた当分行くことないかなぁ~

福山市曙町5-12-1



↑このページのトップヘ