タグ:パン
「Tsuginohi」 福山市神辺町
今回は、こちらのパン屋さんへ行ってみましたよ

↑3月31日にオープンした新しいお店。
国道313号線沿い、神辺高校の前の交差点にお店はあります。
↓店内はこんな感じでしたよ~





↑菓子パン系や惣菜パン系より、本格的なパンの種類が豊富な印象(^^)
↓そして、買って帰ったパンがこちら~♪

↑バタール。
ハード系なので硬めではありますが、外はパリツ!中はしっとりいった食感。
↓湯だね食パン。


この食パンがもっちりしててメチャンコ美味しい♪
今まで御門町の「格太郎と麦」の食パンが好きだったけど、こっちのほうが好き!^^;
また行った時は買いたいと思います(^^)
本格的なパンが多いのも好みなので、ちょくちょく行ってみたいパン屋さんでした~

福山市神辺町川北318‐1


↑3月31日にオープンした新しいお店。
国道313号線沿い、神辺高校の前の交差点にお店はあります。
↓店内はこんな感じでしたよ~





↑菓子パン系や惣菜パン系より、本格的なパンの種類が豊富な印象(^^)
↓そして、買って帰ったパンがこちら~♪

↑バタール。
ハード系なので硬めではありますが、外はパリツ!中はしっとりいった食感。
↓湯だね食パン。


この食パンがもっちりしててメチャンコ美味しい♪
今まで御門町の「格太郎と麦」の食パンが好きだったけど、こっちのほうが好き!^^;
また行った時は買いたいと思います(^^)
本格的なパンが多いのも好みなので、ちょくちょく行ってみたいパン屋さんでした~


福山市神辺町川北318‐1
「ソルベーカリー」 岡山県浅口郡里庄町
今回は、こちらのパン屋さんへ行ってみましたよ

↑大好きなパン屋さんですが、福山からちょっと離れてるのでなかなか行けず、久しぶりでした^^;
かなり人気のお店です。
↓コロナの影響なのか?お客さんが多過ぎるためか?

↓こんなに並んでるんです!


↓ほいでもって入店。店内はこんな感じ。







お客さんメチャ多いのに、ほとんど売り切れることなくどんどんパンが出てきます。
↓そして、買って帰ったパンの一部がこちら~♪




↑このパン屋さんで、あれば必ず買う「カンパーニュ」。
今回はレーズンとナッツ入りのしか無かったけど、チョコチップ入りのが好き(^-^;
色々買って一度には食べきれないので、冷凍して数回に分けて食べました(^^)
ここのパンは美味しいわぁ~♪
食パンも食べたいけど、予約しないとなかなか買えないみたい(>_<)
いつかは食パンを予約して買いに行ってみたいです~

岡山県浅口郡里庄町新庄1456-4


↑大好きなパン屋さんですが、福山からちょっと離れてるのでなかなか行けず、久しぶりでした^^;
かなり人気のお店です。
↓コロナの影響なのか?お客さんが多過ぎるためか?

↓こんなに並んでるんです!


↓ほいでもって入店。店内はこんな感じ。







お客さんメチャ多いのに、ほとんど売り切れることなくどんどんパンが出てきます。
↓そして、買って帰ったパンの一部がこちら~♪




↑このパン屋さんで、あれば必ず買う「カンパーニュ」。
今回はレーズンとナッツ入りのしか無かったけど、チョコチップ入りのが好き(^-^;
色々買って一度には食べきれないので、冷凍して数回に分けて食べました(^^)
ここのパンは美味しいわぁ~♪
食パンも食べたいけど、予約しないとなかなか買えないみたい(>_<)
いつかは食パンを予約して買いに行ってみたいです~


岡山県浅口郡里庄町新庄1456-4
「あさひベーカリー福山」 福山市伏見町
今回は、こちらのパン屋さんに行ってみましたよ

↑福山駅のすぐ近くに昨年9月にオープンしたパン屋さん♪
一度行ってみたかったのですが、なかなか行けずじまいでした^^;
↓店内はこんな感じです~



↑パンはお店の人が取ってくれるスタイル。


↓ほいでもって、買って帰ったパンの一部がこちら~

↑「クロワッサン」

↑「抹茶ホワイトチョコ」
どちらかというと「クロワッサン」のほうが好み(^^)
↓期待せず、買って帰った写真は撮らずに食べた食パンが、超良かったんですよ♪

↑買ったのは左側の「あさひ食パン」
トーストしても中はモッチリで、香りも味も良かったぁ~♪
流行り(?)の高級食パンより、こっちでいいんじゃない?って思いましたよ(^^)
ちなみに一斤330円の4枚切りを買いました~
食パンが気に入って、また行きたいパン屋さんですが、駐車場が無いのがネックです~

福山市伏見町2-4


↑福山駅のすぐ近くに昨年9月にオープンしたパン屋さん♪
一度行ってみたかったのですが、なかなか行けずじまいでした^^;
↓店内はこんな感じです~



↑パンはお店の人が取ってくれるスタイル。


↓ほいでもって、買って帰ったパンの一部がこちら~

↑「クロワッサン」

↑「抹茶ホワイトチョコ」
どちらかというと「クロワッサン」のほうが好み(^^)
↓期待せず、買って帰った写真は撮らずに食べた食パンが、超良かったんですよ♪

↑買ったのは左側の「あさひ食パン」
トーストしても中はモッチリで、香りも味も良かったぁ~♪
流行り(?)の高級食パンより、こっちでいいんじゃない?って思いましたよ(^^)
ちなみに一斤330円の4枚切りを買いました~
食パンが気に入って、また行きたいパン屋さんですが、駐車場が無いのがネックです~


福山市伏見町2-4
「サンモルテ」 広島県尾道市
今回は、こちらのパン屋さんへ行ってみましたよ

↑尾道市中心部、海岸通り沿いにお店はあります。
↓道路向かいには・・・

↑尾道ラーメンの美味しい焼肉「牛ちゃん」があるところ(^-^;
↓店内はこんな感じでしたよ~






↑ちょっとタイミング悪かったようで、売られてたパンの種類は少な目(^-^;
↓そして、買って帰ったパンがこちら~♪

↑食パン4枚切り。薄いのより厚めの食パンのほうが好きなので・・・^^;
↓パンブリエというそう。

↑どちらかと言うと、こちらのパンブリエのほうが美味しかったです♪
ここを目的に行く事は無いと思いますが、尾道へラーメン食べに行ったりした時にはまた寄ってみてもいい感じです~

尾道市土堂2-7-16


↑尾道市中心部、海岸通り沿いにお店はあります。
↓道路向かいには・・・

↑尾道ラーメンの美味しい焼肉「牛ちゃん」があるところ(^-^;
↓店内はこんな感じでしたよ~






↑ちょっとタイミング悪かったようで、売られてたパンの種類は少な目(^-^;
↓そして、買って帰ったパンがこちら~♪

↑食パン4枚切り。薄いのより厚めの食パンのほうが好きなので・・・^^;
↓パンブリエというそう。

↑どちらかと言うと、こちらのパンブリエのほうが美味しかったです♪
ここを目的に行く事は無いと思いますが、尾道へラーメン食べに行ったりした時にはまた寄ってみてもいい感じです~


尾道市土堂2-7-16