のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:味噌ラーメン

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_6177
人気のお店なので順番待ち~^^;

↓順番がまわってきていざ入店。メニューの一部はこんな感じでしたよ。
DSC_6149

DSC_6147
↑以前より一部値上げされてるメニューがあり、大盛は250円になってしまってる(涙)
今回は食べたことのない「味噌ほんてんラーメン・大盛」¥1,250をお願いしてみます(^^)

↓テーブル席に置かれてた調味料などはこんな感じでしたよ。
DSC_6156

↓そして「味噌ほんてんラーメン・大盛」の登場で~す♪
DSC_6158

DSC_6159

DSC_6160

DSC_6161

DSC_6162

DSC_6163

DSC_6166

DSC_6170
↑「醤油ほんてんラーメン」に比べたらモヤシはかなり少ないのですが、その代わりにチャーシューが多いです♪
スープは濃厚でアツアツ~
これはこれで美味しいのですが、お値段の差を考えたら「醬油ほんてんラーメン」のほうがいいかなって思いました^^;

↓ちなみに相方の「焦がし背油醬油ラーメン」
DSC_6157
↑相方はここのラーメンが久しぶりだったようで、満足しておりました。

今度行けたら醤油系のラーメンを食べたいと思います~

福山市三吉町南2丁目3-19

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_4898
↑福山市内では一番古くからある「餃子の王将」

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じでしたよ。
DSC_4870

DSC_4872

DSC_4874

DSC_4875

DSC_4876

DSC_4878

DSC_4879

DSC_4880

DSC_4873
↑今回は「味噌ラーメン」をお願いしてみますが、店員さんに麺の大盛りができるか聞いてみたらOKとの事。
松永店と同様、こちらも麺の大盛りができるなんて初めて知りました^^;
大盛りのお値段715円ということでリーズナブル♪

↓座ったカウンター席はこんな感じ。
DSC_4882

DSC_4881

↓そして「味噌ラーメン・麺大盛り」の登場で~す♪
DSC_4883

DSC_4886

DSC_4887

DSC_4889

DSC_4892

DSC_4895
超熱々のスープ。
やや味噌濃いめのスープでしっかりした味噌の風味と出汁の旨味。
思ってた以上に王将の味噌ラーメンは美味しかったですよ!
野菜も結構入って、麺は2玉のようでハイボリューム。
お腹一杯になりました。
普通の「餃子の王将ラーメン」より断然こっち~(^^)

ここも麺の大盛りができるの解ったので、ちょっと行く機会増えそうです~

福山市春日町1-1-40

前回の記事、世羅町へ梨を買いに行った時、お昼ご飯を食べたお店がこちら~
DSC_4564
↑世羅町方面へ行って食べる事あれば、ここを選ぶことが多いです^^;
今回で3回目か4回目かな?

↓お店は食券製。
DSC_4537
↑今回は「世羅味噌らーめん」¥890と「餃子」の食券を購入します(^^)

↓席に置いてあったメニュー。
DSC_4543

DSC_4542

↓店内はこんな感じでしたよ。
DSC_4541

DSC_4544

↓そして「世羅味噌らーめん」の登場で~す♪
DSC_4549

DSC_4550

DSC_4551

DSC_4553

DSC_4554

DSC_4556

DSC_4562
↑味噌の濃さと出汁のバランスがいい感じで美味しい一杯♪
替玉もしたかったけど、お高いので断念^^;

↓餃子。
DSC_4546

DSC_4547
↑こちらも美味しかったですよ!

記事の順番逆になったけど、このあと梨を買いにいくのでしたぁ~

広島県世羅郡世羅町本郷615-1

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致しますm(__)m

↓新年最初の投稿はこちら!
DSC_1881
↑昨年11月にオープンしたお店。
国道2号線沿い。徳島ラーメンの「東大」があったところです。

↓お店に入り、メニューはこんな感じでしたよ。
DSC_1887

DSC_1886

DSC_1892

DSC_1888
今回は「からみそラーメン・ベーシック大盛り・3辛」¥1,070をお願いします(^^)

↓店内などはこんな感じ~
DSC_1894

DSC_1895a
「東大」時代とはあまり変わってない感じでした。

↓そして、「からみそラーメン・ベーシック大盛り・3辛」の登場で~す♪
DSC_1908

DSC_1904

DSC_1905

DSC_1906

DSC_1910

DSC_1911

DSC_1913
一口二口そのまま食べたら、薄味で美味しくない。
でも、丼中央の辛味噌全部を混ぜたら味が急変。濃いめのピリ辛ラーメンで美味しいラーメンに大変身♪
太麺にもしっかりスープが絡みます(^^)
最初はハズレかと思ったけど、美味しいラーメンで良かったです!

ただ、ここはお値段がかなりネック(>_<)
今のご時世仕方ないでしょうけど、利用頻度は少な目になりそう。
今回「贅沢のせ」の無料券を貰って帰ったので、取りあえずその期限までにはもう1回行ってみます~

福山市南本庄1-4-19

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_1422
手城店と御幸店は行った事あるけど、ここは初めて^^;

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じ。
DSC_1398

DSC_1397
「どさん子」と言えば、やっぱ味噌でしょうという固定観念から、「味噌ラーメン大盛」¥800をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じ~
DSC_1400

DSC_1402
↑この写真を撮ったとき気づいたのですが・・・

↓替玉があって、麺大盛りよりお得(>_<)
DSC_1401

↓そして「味噌ラーメン大盛」の登場で~す♪
DSC_1405

DSC_1406

DSC_1408

DSC_1410

DSC_1409

DSC_1412

DSC_1415

DSC_1417
↑濃い目のスープがいい塩梅。
暫く行ってないので手城店とは単純に比較できないけど、ここの味噌ラーメンのほうが美味しいと思いましたよ♪
福山市内の「どさん子」ならこっちだにゃん(^^)

今度は大盛りじゃなくて、絶対替玉にします~

福山市松永町603-18

↑このページのトップヘ