前回・前々回は奥出雲町の蕎麦屋さんの記事を載せましたが、今回は奥出雲などで寄った所を載せておきます
↓家を出てひたすら下道を走って行き、まずは「延命水」の所へ立ち寄ります(^^)
↑JR出雲坂根駅の中に「延命水」の源泉はあります。
↓ペットボトル2ℓ×3を持ってきてましたので汲むのですが、実際に汲んだのは道路向かいのところ(^^;
↑タイミング悪いと混み合うようでうすが、この日はすんなり汲むことができました(^^)
↓ほいでもって蕎麦を食べた後寄ったのがこちら~
↑「道の駅 奥出雲交流館」
酒造会社が運営されてるそうで、日本酒が沢山販売されています。
↓店内はこんな感じ。
↑仁多米は高かったので、2合用の小さいのをお買い上げ^^;
このあとは、日帰り温泉に寄って帰るつもりでしたが思いのほか時間が経ちすぎてて断念。
前回の記事の蕎麦屋さんへ寄って帰るのでした(^^)
↓今回買って帰ったもの~
日帰りだと急ぎ足になってしまいますが、良い1日を過ごすことができました~
↓家を出てひたすら下道を走って行き、まずは「延命水」の所へ立ち寄ります(^^)
↑JR出雲坂根駅の中に「延命水」の源泉はあります。
↓ペットボトル2ℓ×3を持ってきてましたので汲むのですが、実際に汲んだのは道路向かいのところ(^^;
↑タイミング悪いと混み合うようでうすが、この日はすんなり汲むことができました(^^)
↓ほいでもって蕎麦を食べた後寄ったのがこちら~
↑「道の駅 奥出雲交流館」
酒造会社が運営されてるそうで、日本酒が沢山販売されています。
↓店内はこんな感じ。
↑仁多米は高かったので、2合用の小さいのをお買い上げ^^;
このあとは、日帰り温泉に寄って帰るつもりでしたが思いのほか時間が経ちすぎてて断念。
前回の記事の蕎麦屋さんへ寄って帰るのでした(^^)
↓今回買って帰ったもの~
日帰りだと急ぎ足になってしまいますが、良い1日を過ごすことができました~