のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:担々麺

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_1363
10年位休業されてたそうですが、営業を再開。
私は初めて行くお店です^^;

↓お店に入り、メニューはこんな感じでしたよ。
DSC_1343

DSC_1344
中華そばも気になったけど、今回は「担々麺・麺大盛り」¥850をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じ。
DSC_1341

DSC_1345

↓そして、「担々麺・麺大盛り」の登場で~す♪
DSC_1348

DSC_1349

DSC_1353

DSC_1355

DSC_1357

DSC_1360
擦りゴマがスープに混ざってるのじゃなくて、スープ表面にたぷりかけてる感じ。
辛さはあまり感じず食べやすく、ごく普通といった印象(^^)

↓ちなみに相方の「中華そば」
DSC_1346
これが、めっちゃ美味しかったそうで、超気に入ったよう。
竹原市の有名店「大華園」のスープに似てると思ったそうです。
ほんまかいな?(^-^;

DSC_1362
今度は私が「中華そば」を食べてみたいです~

福山市神辺町道上1293-3

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_8236
インスタグラムのフォロワーさんが、「やよい軒」の期間限定でちゃんぽん麺を載せられてたので、気になってココローズに行ってみたら「博多ラーメン龍」の店頭に、以前は無かった担々麺のノボリが立ってる!
どちらにするか少し迷いましたが、今回はこちらに入る事にしました(^^)

以前は入店時にセルフレジで事前精算でしたが、いつの間にか席に置いてあるタッチパネルで注文して、後精算に変わってました。
今回は迷わず「担々麺大盛り4辛」¥990をお願いします(^^)

↓席に置いてあったメニュー。
DSC_8215

DSC_8216

↓調味料など・・・。
DSC_8213

↓そして、「担々麺・大盛り」の登場で~す♪
DSC_8219

DSC_8220

DSC_8221

DSC_8223

DSC_8224

DSC_8225

DSC_8227

DSC_8231
↑ゴマや山椒(花椒?)の風味はほとんど感じず担々麺と思って食べてるとなんだか今一つ。
でもね、ちょっとだけ辛味感じで味自体は濃い目で悪くない。
これって辛味噌ラーメンって言うほうが合ってるんじゃないかなぁ~と思うとバリウマ!
辛味噌ラーメンと思って食べるなら結構お勧めです^^;
大盛りだとちょっと高くつくのが難点(^-^;

DSC_8234
↑期間限定でなくてレギュラーメニューでもいいと思います~

福山市緑町2-1-6 ココローズ福山内


今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_5856

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じです。
DSC_5834

DSC_5833

DSC_5831

DSC_5829
↑人気の台湾ラーメンと迷ったけど、以前食べて美味しいと思った、「黒ごま担々麺・4辛」¥780と「ハーフ鶏のから揚げ」¥360をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じです~
DSC_5822

DSC_5823

↓そして「黒ごま担々麺・4辛」の登場で~す♪
DSC_5836

DSC_5837

DSC_5838

DSC_5839

DSC_5847

DSC_5850

DSC_5853
↑黒ごまたっぷりで、真っ黒なスープ。
ごまの影響か、4辛でも台湾ラーメンの4辛よりは辛さはマイルドだと思います。
独特の担々麺で美味しゅうございます♪

↓ちょっとだけ激辛唐辛子を入れていただきました(^-^;
DSC_5826

↓替玉も^^;
DSC_5854


↓「ハーフ鶏のから揚げ」
DSC_5846
↑揚げたての唐揚げはやっぱり美味しいですね!

黒ごま担々麺ばかり食べると飽きそうなので、今度行った時は当分食べてない台湾ラーメンを食べてみたいです~

福山市 千田町千田2469-2

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_4887

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じです。
DSC_4849

DSC_4852

DSC_4850

DSC_4853

DSC_4854

DSC_4858

DSC_4851
↑チャンポン麺と迷ったけど、今回は「担々麺」¥680と唐揚げを沢山食べたかったので、「唐揚げ」¥700をお願いします(^^)
混み合ってたので店内の写真は無し^^;

↓まずは「唐揚げ」の登場で~す♪
DSC_4860

DSC_4863
↑揚げたてでいいんですが、味がほとんど付いてなくて、卓上に酢醤油や塩が置かれてないのでちょっと残念^^;

↓続いて「担々麺」の登場で~す♪
DSC_4867

DSC_4869

DSC_4873

DSC_4877

DSC_4879

DSC_4882
↑よく見る感じの担々麺と違うタイプ(^-^;
少しだけ唐辛子らしき物が入ってるけど全然辛くないですよ。
ゴマのペーストが結構入ってる感じで、ゴマ感ありありです。
珍しい感じですがこちらは美味しかったですよ(^^)

↓ちなみに相方の「焼き飯」
DSC_4885
↑上からだと解りにくいけど沢山な量です。
ごくごく普通に美味しかったそうです。

ここはまだ行くの2回目なので、たまには行って他のメニューも頼んでみたいです~

福山市沖野上町5-28-12

前回の記事「花夢の里」を出た後は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_3278
行った事ないので、行ってみました。
かな~り前に地元ローカル番組「元就」で放送されてた記憶があります^^;

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じ。
DSC_3248

DSC_3249

DSC_3250

DSC_3252

DSC_3251

DSC_3245

DSC_3246
↑意外とメニュー豊富なお店。今回は「担々麺セット」¥900をお願いします(^^)

↓店内はこんな感じです~
DSC_3243a

DSC_3244

↓そして「担々麺セット」の登場で~す♪
DSC_3253

DSC_3255

DSC_3258

DSC_3260

DSC_3268

DSC_3270

DSC_3272
↑見た目は濃厚ぱかったけど、食べてみるとそんなに濃くなくて味も薄め。
でも悪くはないですよ(^^)

↓チャーハン。
DSC_3265

DSC_3277
↑こちらも塩がちょっと効いてるだけの薄味仕上げ。

DSC_3266
↑唐揚げは揚げたてで美味しいんだけど、それ以上に野菜が美味しかった♪
世羅産の新鮮野菜なのかな(・・?

DSC_3267
↑杏仁豆腐はあまり好きじゃないけど、今回は食べておきました(^^)

「花夢の里」で体が冷え切ってたので、ここで温かいの食べれて生き返った感じです(^-^;
世羅町方面へ行ったらまた行ってみたいお店です~

広島県世羅郡世羅町西神崎586-3

↑このページのトップヘ