のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:焼きそば

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_9462

↓お店に入り、メニューはこんな感じ。
DSC_9443

DSC_9438

DSC_9439

DSC_9441

DSC_9442
↑焼きそばの大盛りが食べてみたいのですが、以前スパゲティの大盛りがとんでもない量だったので、自重して普通の「焼きそば」¥680をお願いします(^^)

↓真っ先にサラダがやってきます

DSC_9446

DSC_9447

↓店内はこんな感じでしたよ。
DSC_9449

DSC_9444

DSC_9445

↓そして、「焼きそば」の登場で〜す♪
DSC_9452

DSC_9453

DSC_9454

DSC_9455

DSC_9456

DSC_9458

DSC_9461
↑まぁ〜ごく普通な焼きそばでした。
普通の焼きそばはほんと普通な量の焼きそばだったので、大盛り頼んでも食べれるかもしれません^^;
今度焼きそば頼む機会あれば、焼きそばの大盛りを頼んでみようかな(^^)

これにて今年の記事の更新は終わりです。いつやめようかと思いながらまた結局1年経ってしまいました^^;
来年ももうちょい頑張りますので宜しくお願い致します。
では、よいお年を~♪


福山市新涯町4丁目3-37


今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_9101
↑駐車場が一杯の事が多くなかなか行けないお店ですが、この日は1台分空いてたので迷わず駐車(^^)

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じ。
DSC_9088

DSC_9089
↑ここのセット物はかなりのボリュームなので遠慮して、久しぶりに「香港焼きそば」¥800をお願いします(^^)

↓カウンター席の調味料などはこんな感じ。
DSC_9085

↓そして「香港焼きそば」の登場で~す♪
DSC_9095

DSC_9092

DSC_9093

DSC_9094

DSC_9096

DSC_9100
↑写真では解りづらいですが、並盛でも結構な量があります。
普通のソースじゃなくてオイスターソース(?)のような独特な味付けで美味しいです♪
これの大盛り頼んだら、どれくらいの量になるのか気になるところです^^;

今回は単品にしたけど、爆食いしたい方にはセットものがお勧めのお店です~

福山市西新涯町1丁目3-26

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_7946
↑昔っから気になってて一度は行ってみたいと思いつつも、ちょっと入りにくそうな雰囲気で行けてませんでしたが、今回思い切って行ってみました^^;
場所は三吉町南の「あみぱらんど」や「はなまるうどん」のある建物のすぐ北側にあります。

↓店内はこんな感じ。
DSC_7932

DSC_7934
↑座った席が悪くメニューの写真撮れませんでした
「焼きそば」「焼うどん」「関東煮」「ご飯」の4本立てのよう。
今回は「焼きそば・大」¥700をお願いします(^^)

↓座ったテーブル席。
DSC_7933

↓そして「焼きそば・大」の登場で~す♪
DSC_7936

DSC_7937

DSC_7938

DSC_7939

DSC_7942

DSC_7944
とってもシンプルな焼きそば。
普段家で作って食べる焼きそばとはやっぱりソースが違ってて新鮮な感覚のお味。
「大」は余裕で食べれたので「特大」でも食べれそう^^;
ここは関東煮も人気のようなので一度は食べてみたいです(^^)

DSC_7950
古くからあるお店というのは見た目で分かるのですが、もう70年以上経つんだそうで思ってた以上に老舗なのでしたぁ~

福山市三吉町南2丁目9-19

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_6379
定食・セット物はお得で量も多いお店(^^)

↓メニューの一部はこんな感じでしたよ。
DSC_6348

DSC_6349

DSC_6339

DSC_6340

DSC_6341

DSC_6342

DSC_6343

DSC_6344

DSC_6345

DSC_6346

DSC_6347

DSC_6337

DSC_6336
なんとな~く定食類でこの日の気分に合うような物がなかったので、単品で「五目あんかけ焼きそば」¥880と「麻婆豆腐」(お値段失念)をお願いし、相方は日替わり定食の中から「台湾焼きそば」¥750をお願いします。(^^)

↓店内はこんな感じ。
DSC_6333

DSC_6376

DSC_6375

DSC_6354

↓まずは「麻婆豆腐」から登場で~す♪
DSC_6350

DSC_6352

DSC_6353

DSC_6357
↑ちょっとだけ辛味を感じる味ですが、メッチャ美味しい♪

↓続いて「五目あんかけ焼きそば」の登場♪
DSC_6363

DSC_6364

DSC_6365

DSC_6366

DSC_6367

DSC_6369

DSC_6374
麺は普通の量くらいですが、白菜を中心とした具材多めでボリュームあり(^^)
わざとかどうか解りませんが、麺の一部はパリッとする食感まで炒めてあります。
まずまず美味しいあんかけ焼きそばでしたよ。

↓相方の日替わり定食の「台湾焼きそば」
DSC_6358

DSC_6359

DSC_6368
↑辛くはないそうで、普通に美味しかったそうです。
こちらもボリュームあって、ご飯や油淋鶏なども付いてるの苦しかったそうです。
ご飯は途中で残してました^^;
これで750円はコスパ最高!
ちなみに「台湾焼きそば」の単品は880円のようで、おかしい事になってます^^;
大体日替わり定食の中に、台湾焼きそばが含まれてる事は多いようです。

木之庄町はあまり行く機会ないですが、ここは何度か行きたいお店です~

福山市木之庄町5丁目8-27

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_5158
↑今年の8月にオープンした、まだまだ新しいお店。
国道486号線沿い、駅家町の「イエローハット」や「ジョイフル」の道路向かい側辺りがお店になります。

↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じでしたよ。
DSC_5127

DSC_5129

DSC_5130

DSC_5131

DSC_5128
↑お好み焼きも食べたかったんですが、今回はネットで見て気になってた「ひるぜんの焼きそば・中」¥1,100をお願いします(^^)

↓お店はカウンター席のみ。
DSC_5155

↓ソースなどの調味料。
DSC_5133

↓そして「ひるぜんの焼きそば・中」の登場で~す♪
DSC_5135

DSC_5137

DSC_5138

DSC_5139

DSC_5140

DSC_5141

DSC_5145

DSC_5142
↑ソース焼きそばと違って薄い色なので、味も薄いのかと思ったら意外としっかりした味でした。
珍しい味噌ベースの味付けだそうですが、これはこれで美味しかったですよ♪
麺は太目です。

↓メニューに一味が合うと書いてあったので、使ってみます^^;
DSC_5149

DSC_5152
↑さらに味が締まるってな感じですかね。
珍しいタイプで美味しかったのですが、中とか大サイズにしちゃうとお高くなっちゃうのが難点^^;

↓ちなみに相方が頼んだお好み焼きの「そば肉玉」+ネギ
DSC_5146

DSC_5147
↑表面がパリッとしてて、府中焼きみたいな感じで凄く美味しかったそうですよ(^^)

今度は私もお好み焼きを食べてみたいと思います~

福山市駅家町近田 233-1

↑このページのトップヘ