のほほ~んと更新していくブログ

福山市内を中心に、あちこちで食べ歩き!

タグ:讃岐うどん

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_9852

↓見づらいけど、注文口にあったメニュー。
DSC_9831
この時期このお店に来たならば、通常メニューではなく冬季限定販売の「ホルモンうどん大」を¥750をお願いします(^^)

↓揚げ物など、サイドメニューコーナーはこんな感じ。
DSC_9832
今回は「いなり寿司」を一つチョイス^^;

↓薬味場でネギを追加(^^)
DSC_9833

↓今回の「ホルモンうどん」と「いなり寿司」がこちら~♪
DSC_9835

DSC_9836

DSC_9837

DSC_9838

DSC_9840

DSC_9841

DSC_9844

DSC_9848

DSC_9850
うどんのコシは弱め。ホルモンうどん専用と思われるおつゆが意外と美味しいです(^^)
ホルモンは臭みもなくいいですよ♪
いつまで販売するのか解らないけど、春までにはもう1回くらいはたべておきたい^^;

↓ちなみに相方の「きつねうどん・ハーフ」とかぼちゃの天ぷら。
DSC_9834
こちらのお店、相方は久しぶりでしたが、まぁ~普通だったそうです~

福山市緑町1-30

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_9732
本当は「尾道ラーメン ほんてん」に行きたかったのですが、順番待ちの人が多かったので急遽こちらで食べる事にしました^^;

↓見えづらいけど、メニューの一部はこんな感じ。
DSC_9733
今回は「わかめうどん・中」¥580をお願いして、サイドメニューの「大海老天」¥200をチョイスします。

↓おでんやサイドメニューのコーナー。
DSC_9734

DSC_9735

↓清算を済ませ、天かすを薬味場で入れて着席~♪
DSC_9736

DSC_9737

DSC_9738

DSC_9739

DSC_9740

DSC_9741

DSC_9742

DSC_9745

DSC_9747

DSC_9748
↑私の前におられたお爺さんとお孫さんが、サイドメニューコーナーやお支払いでかなり手こずってまして、私が着席するまで結構な時間がかかってしまい、お汁がもうぬるくなってしまってて残念。更にワカメや天かすがお汁を吸って、お汁の量も激減^^;
今回は美味しいと言えるものではなくなっちゃいました。

ただ「はなまるうどん」自体嫌いではないので、また今年も数回行くと思います~

福山市三吉町南2-8-24

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_9337

DSC_9342
↑冬季限定販売で1年くらい前に食べて好印象だった、ホルモンうどんが販売開始になってるかなって思って行ってみました(^^)

↓今年も販売が始まってて良かったぁ~

DSC_9310

↓注文口横に貼ってあったメニュー。
DSC_9312~2
今回は迷わず「ホルモンうどん・大」¥770をお願いします(^^)

↓天ぷらなどのサイドメニューはスルー。
DSC_9311

↓精算を済ませ、ネギや天かすを入れます。
DSC_9313

DSC_9314

↓そして今回の「ホルモンうどん・大」がこちら~♪
DSC_9315

DSC_9316

DSC_9317

DSC_9318

DSC_9323

DSC_9325

DSC_9327

DSC_9329

DSC_9333

DSC_9335~3
ネギの下にもホルモンがあるので、ぼちぼちホルモンはあります。
ホルモンは好き嫌い分かれそうですが、臭みもなくいい感じ♪
うどんはいつもながらのうどんですが、お汁も独特な味で全体的には美味しい一杯です。

来年の3月くらいまでは販売していると思うので、それまでには数回食べてみたいと思っています~

福山市緑町1-30

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_9233

↓今回こちらへ来たのは期間限定の釜揚げうどんを食べてみたかったから(^^)
marugame
↑各都道府県別に、地元の特徴を活かした釜揚げうどんを販売。
広島県は「牡蠣バター醤油つけ汁」ということで悪くはなさそう^^;

↓店頭のお知らせ。
DSC_9198

↓お店に入り「牡蠣バター醤油つけ汁・大」¥950を注文します。
DSC_9202

↓今回サイドメニューはスルー^^;
DSC_9203

↓受け取って、精算を済ませ着席~♪
DSC_9204
↑牡蠣は小ぶりだけど5個入り(^^)

DSC_9206

DSC_9207

DSC_9208

DSC_9209

DSC_9210

DSC_9216

DSC_9219

DSC_9211

DSC_9212

DSC_9214

DSC_9215

DSC_9220

DSC_9223

DSC_9224~2
うどん自体はいつもの食べ慣れた感じの丸亀製麵のうどん^^;
つけ汁はバターの風味感じて醤油ベースの汁との相性はいい感じ。
牡蠣はちょっと牡蠣っぽさが薄い感じですが、安い牡蠣でしょうから仕方ないかもしれません。
まぁ~珍しい釜揚げうどんが食べれてまずまず満足でした♪
期間限定ですので、気になる方はお早めにどうぞ!(^^)
DSC_9231
福山からならまだ気軽に行ける、お隣の市の笠岡店は岡山県の商品になるのですが、「ホルモン焼きつけ汁」も気になります^^;
行ってみたいけど、行けそうな時まで販売してるかなぁ~?

福山市新涯町1-25-41

今回は、こちらのお店に行ってみましたよ
DSC_8312

↓お店入り口横にあったメニュー。
DSC_8289

↓お店に入り、注文口にあったメニュー。
DSC_8290

DSC_8291
↑暑いので今回は「冷かけ・大」¥710をお願いします(^^)

↓天ぷらなどのサイドメニューコーナー。
DSC_8293

↓精算を済ませ、薬味場はこんな感じ。
DSC_8294

↓薬味場で天かす・ゴマ・生姜を少々入れた、今回の「冷かけ・大」がこちら~♪
DSC_8301

DSC_8302

DSC_8303

DSC_8304

DSC_8305

DSC_8306

DSC_8310
しっかりしたコシのあるうどん。
大サイズはボリュームたっぷりで食べ応えあり!
ただ温かいかけうどんに比べたら、味が薄い印象でした^^;

↓ちなみに相方の、豚しゃぶがのったようなうどん。
DSC_8298

↓唐揚げと焼き芋の天ぷらといなり寿司。
DSC_8295

DSC_8297
↑焼き芋の天ぷらは相方がチョイス。

うどんの大に、いなり寿司と唐揚げ食べたら結構満腹になりましたよ(^^)
うどんの各サイズ、丸亀製麺よりうどんの量が多いと思うのですが、私の気のせいなのかな~?

福山市三吉町南2-8-24

↑このページのトップヘ