タグ:食パン
「一本堂 福山ココローズ店」 福山市緑町
「Tsuginohi」 福山市神辺町
今回は、こちらのパン屋さんへ行ってみましたよ

↑3月31日にオープンした新しいお店。
国道313号線沿い、神辺高校の前の交差点にお店はあります。
↓店内はこんな感じでしたよ~





↑菓子パン系や惣菜パン系より、本格的なパンの種類が豊富な印象(^^)
↓そして、買って帰ったパンがこちら~♪

↑バタール。
ハード系なので硬めではありますが、外はパリツ!中はしっとりいった食感。
↓湯だね食パン。


この食パンがもっちりしててメチャンコ美味しい♪
今まで御門町の「格太郎と麦」の食パンが好きだったけど、こっちのほうが好き!^^;
また行った時は買いたいと思います(^^)
本格的なパンが多いのも好みなので、ちょくちょく行ってみたいパン屋さんでした~

福山市神辺町川北318‐1


↑3月31日にオープンした新しいお店。
国道313号線沿い、神辺高校の前の交差点にお店はあります。
↓店内はこんな感じでしたよ~





↑菓子パン系や惣菜パン系より、本格的なパンの種類が豊富な印象(^^)
↓そして、買って帰ったパンがこちら~♪

↑バタール。
ハード系なので硬めではありますが、外はパリツ!中はしっとりいった食感。
↓湯だね食パン。


この食パンがもっちりしててメチャンコ美味しい♪
今まで御門町の「格太郎と麦」の食パンが好きだったけど、こっちのほうが好き!^^;
また行った時は買いたいと思います(^^)
本格的なパンが多いのも好みなので、ちょくちょく行ってみたいパン屋さんでした~


福山市神辺町川北318‐1
「あさひベーカリー福山」 福山市伏見町
今回は、こちらのパン屋さんに行ってみましたよ

↑福山駅のすぐ近くに昨年9月にオープンしたパン屋さん♪
一度行ってみたかったのですが、なかなか行けずじまいでした^^;
↓店内はこんな感じです~



↑パンはお店の人が取ってくれるスタイル。


↓ほいでもって、買って帰ったパンの一部がこちら~

↑「クロワッサン」

↑「抹茶ホワイトチョコ」
どちらかというと「クロワッサン」のほうが好み(^^)
↓期待せず、買って帰った写真は撮らずに食べた食パンが、超良かったんですよ♪

↑買ったのは左側の「あさひ食パン」
トーストしても中はモッチリで、香りも味も良かったぁ~♪
流行り(?)の高級食パンより、こっちでいいんじゃない?って思いましたよ(^^)
ちなみに一斤330円の4枚切りを買いました~
食パンが気に入って、また行きたいパン屋さんですが、駐車場が無いのがネックです~

福山市伏見町2-4


↑福山駅のすぐ近くに昨年9月にオープンしたパン屋さん♪
一度行ってみたかったのですが、なかなか行けずじまいでした^^;
↓店内はこんな感じです~



↑パンはお店の人が取ってくれるスタイル。


↓ほいでもって、買って帰ったパンの一部がこちら~

↑「クロワッサン」

↑「抹茶ホワイトチョコ」
どちらかというと「クロワッサン」のほうが好み(^^)
↓期待せず、買って帰った写真は撮らずに食べた食パンが、超良かったんですよ♪

↑買ったのは左側の「あさひ食パン」
トーストしても中はモッチリで、香りも味も良かったぁ~♪
流行り(?)の高級食パンより、こっちでいいんじゃない?って思いましたよ(^^)
ちなみに一斤330円の4枚切りを買いました~
食パンが気に入って、また行きたいパン屋さんですが、駐車場が無いのがネックです~


福山市伏見町2-4
「お、おいしいっ。う、うまっ。」高級食パン店オープン♪ 福山市南手城町
こんかいは、こちらのパン屋さんへ行ってみましたよ

12月5日にオープン。
私は翌日の12月6日に行ってみました。
10時開店のようですが、9時30分頃から整理券を配るとどこかで見たので、9時ちょっと前に行くともう人一杯^^;
場所は「八剣伝」や「朱華楼」のほぼ真向かい辺り。
↓そしたら意外と早く、9時から整理券の配布が始まり、整理券ゲット!

↑希望時間の12時台の券を貰っていったん帰ります。
↓お昼になり、再度お店に向かいます。店内はこんな感じ。


↑整理券を貰う順番までには葡萄入りの整理券は無くなったようで、今回は普通の食パン「魅惑のくちどけ」¥800を購入。
↓そして、買って帰った食パンがこちら~♪



↑帰ってすぐに少しだけ食べてみたら劇ウマッ!
高いだけはあるなぁ~と思いましたよ(^^)



↑オープン記念、先着100名まで貰えるパンナイフもゲット^^;
でも切れ味悪く、元々家にあったパンナイフのほうがよかった(^-^;
オープンということで行ってみましたが、いいお値段するので当分は行けないと思います。
でも、パンはほんと美味しいですよ~

福山市南手城町4-7-16


12月5日にオープン。
私は翌日の12月6日に行ってみました。
10時開店のようですが、9時30分頃から整理券を配るとどこかで見たので、9時ちょっと前に行くともう人一杯^^;
場所は「八剣伝」や「朱華楼」のほぼ真向かい辺り。
↓そしたら意外と早く、9時から整理券の配布が始まり、整理券ゲット!

↑希望時間の12時台の券を貰っていったん帰ります。
↓お昼になり、再度お店に向かいます。店内はこんな感じ。


↑整理券を貰う順番までには葡萄入りの整理券は無くなったようで、今回は普通の食パン「魅惑のくちどけ」¥800を購入。
↓そして、買って帰った食パンがこちら~♪



↑帰ってすぐに少しだけ食べてみたら劇ウマッ!
高いだけはあるなぁ~と思いましたよ(^^)



↑オープン記念、先着100名まで貰えるパンナイフもゲット^^;
でも切れ味悪く、元々家にあったパンナイフのほうがよかった(^-^;
オープンということで行ってみましたが、いいお値段するので当分は行けないと思います。
でも、パンはほんと美味しいですよ~


福山市南手城町4-7-16